アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小学生の娘ですが、来年から歴史の授業が始まります。自分もそうでしたが歴史が苦手(というより興味がない)でしたので、なんとか娘には興味を持ってもらいたいと思っています。

そこで、まずはマンガで興味を持たせたいと思っています。
歴史を学ぶことができて、女の子でも抵抗なく読めそうな歴史モノのマンガをごぞんじであれば教えてください。


小学館とかのシリーズものとかは興味を持ってから与えたいと思いますので、学習マンガではなく、普通のマンガをお願いします。

A 回答 (6件)

史実じゃないといけないでしょうか?完全に創作モノで、しかも小説ですが。


氷室冴子さんの「なんて素敵にジャパネスク」。集英社のコバルト文庫から出ています。漫画にもなっているのでそちらでもいいかもしれません。平安時代のお姫様が主人公です。これを読んで平安時代に興味を持ち、本物の日本史にも興味を持ち…ついには大学で日本史を学んだ友人がいます。

漫画ですと、渡辺多恵子さんの「風光る」(小学館)なども人気があり、こちらは新撰組がテーマです。
私自身は湯口聖子さんの「夢語り」シリーズ(秋田書店・現在入手しにくいと思います)で鎌倉時代のとりこになりました。ちなみにその後いろいろな時代・国の歴史に興味をひろげ、大学では中国史を学びました。

歴史好きの人でも、最初からきちんとした歴史書を読んでるわけではありません。時代を過去に設定した普通の物語から入ってる人も多いです。だんだんに興味がわいて本当はどうだったんだろう?って自分で考えるようになり、史実に興味がわいていくのです。

また女の子なので女性の偉人伝なら興味もわくかなぁと思いますがどうでしょう。私は「淀君」「日野冨子」「紫式部」などから始めて、女性の人生を中心に日本をとらえたような感じがあります。(意識したわけじゃなくて結果的にですけど)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速検索してみました。
まさにこんな感じです。男性ばかりのなかに入っていく主人公の話、うちの子が興味もちそうです。絵も好きそう。
そして、それが新撰組って事であれば人物を覚えることもできますし、とても良さそうです。

「なんて素敵にジャパネスク」も好きそうだと思います。だけどこっちは義経などの有名どころは出てこない(?)それでも歴史に興味を持たせるにはよさそうですね!

ありがとうございました。いろいろあるんですね。

お礼日時:2009/05/15 12:02

「るろうに剣心」はいかがでしょう、架空の物語なので歴史は学べませんが、その時代(幕末から明治)に興味を持ってもらえる可能性は高いと思います、そこで興味を持てばさらに戦国時代などに興味を持ってくる可能性も高いでしょう、



ただ、女の子が好んで読む漫画かどうか…、しかし、我が姉は中学時代に集めていました、姉は歴史に興味を持つことはありませんでしたが、私(男)は大いに興味を持ちました、しかし、興味を持ったのは幕末に偏っていたので歴史の成績は良くありませんでしたが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

すみません、この場を借りて
【回答をいただいた皆さんに】
たまたまGyaOで「修羅の刻」が放送(しかも先週スタート!)だったので、こちらを見せています。気にいって見ています。
「なんて素敵にジャパネスク」は古本屋でチェックして、子供も気にいったのですぐ購入、よく読んでいます。
「火の鳥」これは、図書館にあったのでラッキー!と思ったのですが、娘も私も意味がよくわかりませんでした…(残念)

その他タイトルも、大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/21 12:26

小山ゆうの「おーい!竜馬」(原作:武田鉄矢)


司馬遼太郎の「竜馬がいく」を漫画にした感じです
まぁ、漫画は多少お色気シーンがあるので小学生の女の子には
刺激が強いかも知れませんが面白いです。
ただNHKがアニメで放送していました。
レンタルDVDかVHSでもあるかもしれませんね。
そちらが安心だと思います。

また「修羅の刻」 川原正敏作
こちらはシリーズ物でいろいろな時代のお話があるので
バランスはいいかも。義経の話は結構興味深かったですよ。

ちなみに僕は今は幕末史が好きですが、
小学生の頃は戦国時代が好きでした。
小学生の女の子となれば、血なまぐさい戦国時代よりも
美少年で描かれることの多い、天草四郎を描いた漫画とか
(検索すればいろいろありました)
巴御前など女性が主人公の漫画を探されればいいかと思います。
木曾義仲と巴御前の愛の物語なんてのがあると思いますよ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

「修羅の刻」いいですね。いろんな時代が出てきて
丁度、GyaOで放送していました。
子供の食いつきも良かったです!

お礼日時:2009/05/21 12:06

ベルサイユのばら



これがでて来ない時代になりましたかw
フランス革命を知るのにいちばんいい入門教科書、だと思います。歴史もの、というジャンルのおもしろさがわかるキッカケの本として、まさにお勧めです。マンガとしてもおもしろいです。

はいからさんが通る

大正時代に陸軍少尉との縁談をせまられたヒロインが主人公です。シベリア出兵、関東大震災、とあり、かつ少女マンガの王道を行っていますので、これもお勧めです。


トラファルガー

恋愛ものではない1冊単行本ですが、ベルばらの時代より15年ほど下って、ナポレオンが暴れている時代の、英国海軍が舞台です。
これはフィクション色が強い方ですが、西洋時代劇、史劇のおもしろさを知っていただくのにはもってこいです。作者の青池保子氏は、西洋史劇を多く書いておられますが、この先生ではまずこれと、サラディンの日、修道士ファルコが手頃でしょう。

☆修道士ファルコ以外、紹介した作品はすべて文庫版がでています。トラファルガーは「魔弾の射手」というタイトルの短編集に収録されていますが、この「魔弾の射手」も、東西冷戦時代を描いた、見事なミステリなので、歴史物とみてもいいでしょう(秋田文庫です)

史実を無視したものはダメです。あと、火の鳥はすばらしいマンガですが、話が輪廻を軸とし未来にも過去にも飛ぶので苦しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
詳しい説明までつけていただき感謝いたします。

私の説明不足もあったのですが、まずは小学校で習う歴史なので日本のものにしたいと思います。
そして、できれば歴史が嫌いになりそうな、平安や戦国(人の名前がたくさんでてきて分けがわからなくなってくる頃)で探せるとベストだと思います。


ただ、「ベルサイユのばら」「はいからさんが通る」確かにいづれも女の子が抵抗なく読みはじめることができそうなタイトルだと思いますので、ぜひ見せてみたいと思います。
「トラファルガー」というのも興味深いです。

お礼日時:2009/05/15 08:43

歴史の授業が始まるというのだから小学校高学年ですね。


そのくらいになれば手塚治虫の「火の鳥」シリーズがよいでしょう。
私も当時食い入るように読みましたし、私の子ども(小学生)も大いに興味を持って読んでいました。
邪馬台国の昔から遠い未来まで、繰り返す運命の物語。知らず知らずに歴史に興味を持つことでしょう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E3%81%AE% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

平安末期の源頼朝・義経がでてくるシーンもあるようですね。
まさしく歴史がチンプンカンプンになって興味がない人には、歴史嫌いになるきっかけの頃だと思うので、名前を覚えてもらっておくだけでも良さそうです。

「火の鳥」はタイトルはもちろん知っていましたが、一度も見たことがありませんでした。
未来や過去へいく話なのも始めて知りました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/15 08:32

小学生は何歳なんですかね?



例えば「あさきゆめみし」は源氏物語そのものなんですが、絵柄などに
抵抗感があるかもですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%95% …

「遙かなる時空の中で」「戦国BASARA」は事実と違っていても、面白い
ので、とにかく歴史上の人物名だけはしっかり覚えてしまいます。同じ
理由で「三国志」「信長の野望」もゲームですが、同じような影響は
あります。つか、ウチの娘たちにそう言う効果がありました(苦笑)

ただ、この手のモノは、親も楽しまないと子供は飽きます。親が楽しい
と思う歴史マンガを先に読んでいれば、勝手に読むようになりますよ。
「ヤマタイカ」なんて、普通小学生が読むマンガじゃないと思うのですが、
気がついたら息子が読んでたりしましたし・・・。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%9E% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めて聞くタイトルばかりです。ありがとうございます。
そうですね、親が読んでいて楽しそうなら、興味を持ちますよね。

早速、調べてみます。

お礼日時:2009/05/15 08:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!