
ねりごまをミキサーorミルサーorフードプロセッサーで作る方法を詳しく教えてください。
何度か試したのですが、うまくいきません。
ttp://www.cafeblo.com/vegetable/category17-60bd5d2f9b86f0243cc849f4ecc024a5.html
(あな吉さんのゆるベジなキッチン)
上記のサイトには、
いりごまをミキサーorミルサーorフードプロセッサーにかけ、
軽くやれば、すりごまになり、
長めにかければ、ねりごまになる…
と書かれていました。
その通りに実行したところ、
すりごまはうまくいくのですが、
ねりごまはちゃんとできません。
長くかけても、
油分多めでぼそぼそと固まりかけたすりごまができるばかりです。
それ以上長くかけると、機械が熱くなり過ぎて壊れそうなのでやめました。
ちなみに使っている機種は「マジックブレットデラックス」(定格時間1分間)で、
上記サイトの「あな吉さん」が著書にて
ご自身が使っているミキサーとして紹介されていたのと同一の機種です。
ネットで調べた限りでは、
「ミキサーorミルサーでできる」
という意見もあれば、
「ミキサー等ではうまくいかない。すり鉢+すりこ木で時間をかけてすり続けるしかない」
という
意見もあり、よくわかりませんでした。
みそやみりんなど、
他の調味料を混ぜてペースト状にする方法を紹介されている方もいましたが、
私が目指すのは、
市販のねりごまと同様「ごまだけで」トロリとしたペースト状にすることです。
ミキサーorミルサーorフードプロセッサーでねりごまを作っているよ~!という方、
ぜひ作り方のこつを教えてください。
よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
クックパッドにゴマペーストを作った方のレシピがありました。
スーパーグラインダーという機器を使っているようです。
スーパーグラインダー
http://nutri-shop.jp/goods/index.php?no=24
参考URL:http://cookpad.com/recipe/291141
No.3
- 回答日時:
すり鉢であたる場合、ゴマを軽く炒ります。
これは油分を滲出しやすくするためです。
それから最後は熱湯を適量入れて擦ります。これも熱湯でゴマ油のね
ばりを滲出させるためです。
すり鉢よりフードプロセッサは難しいと思いますのでわかりませんが
うまくいくとすれば、
・(フードプロセッサを温めておく)
・ゴマを軽く炒る
・すりごまになったら熱湯を適量いれて再度擦る
でしょうか。
それから、安い炒りごまでやるとそもそも油分が飛んでいってるかも
知れません。生ゴマでやったほうがうまくいくでしょう。
No.2
- 回答日時:
大昔、フードプロセッサを開発をしていた者です。
フードプロセッサで、練りゴマをテストしたことはありませんが、
ピーナッツ・バターをテストしました。
ピーナッツの豆を入れて、5分くらい回すと、
ピーナッツ・バターが出来ます。
舌触りも滑らかです。
メーカーは、クイジナートです。
アメリカ向けに開発したものですから、テストしたのはピーナッツ・バターですし、日本で使うにはちょっと大きいかな?と思います。
でも、このフード・プロセッサなら、練りゴマが出来ると思います。
やり方は、切る刻むの刃で、ゴマを入れて、5分くらい連続で回転させるだけです。
楽天で、販売していますので、1度ご覧になってください。
URLを添付しておきます。
参考URL:http://www.rakuten.co.jp/iken/593131/744877/#973 …
No.1
- 回答日時:
ゴマ油を出すには、
ゴマをすりつぶして、ごま油を出すしかないですね
ですからプロセッサー系はむかないと思います
そこで少し呼び水の要領で少しごま油かサラダ油を入れてみてください
粘りが出て上手く行くかも知れません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 "either A or not"が「~という問題に過ぎない」という意味になる根拠について 4 2023/07/03 15:34
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 プラモデル(ガンプラ)を組んでいる方たちに質問です。 自分は最近、再びガンプラ熱が出てきて、1/14 4 2022/06/01 05:28
- 食生活・栄養管理 食事内容についてアドバイスをください。 朝は目玉焼き5個と炭水化物(パンorご飯)とサプリメント3種 4 2022/10/22 17:09
- Web・クリエイティブ 1.現在webデザイン系のサイト開発・運営してるのですが、サイト内ジャンルに「人間関係」を入れるor 1 2022/11/12 11:11
- 飛行機・空港 飛行機の座席についての質問です。 窓から羽の見える席に座りたいです。 羽の 3分の2 or 2分の1 5 2022/11/21 23:28
- Visual Basic(VBA) 複数条件でのカウント 3 2022/04/20 23:06
- 筋トレ・加圧トレーニング お尻を持ち上げる動作のときの呼吸 1 2022/05/30 21:05
- その他(悩み相談・人生相談) 機械任せかアナログか 3 2022/04/03 21:25
- カップル・彼氏・彼女 カップルの金銭事情についての質問です。 登場人物をAとBとし、年齢は同い年の20代の大学生で、性別は 3 2022/11/11 01:59
- Excel(エクセル) マクロ/VBAについて教えてください。 10 2022/05/27 12:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コーヒーのカスって流しにその...
-
直火式のエスプレッソ(コーヒ...
-
コーヒー(インスタント含む)...
-
コーヒーカップ用ドリッパー
-
レトルトカレーとかの封を切る...
-
圧力鍋で使う食器について
-
インスタントコーヒーをおいし...
-
果物が溶けてしまった果実酒を...
-
名前がわかりません コーヒー...
-
車のドリンクホルダーにストロ...
-
漉し布について
-
コーヒーカップの油膜について
-
電気ポットの黒いススの正体は?
-
ガラス張りの図面の書き方を教...
-
カップラーメンを半分だけ食べ...
-
ビンの印刷を消す方法
-
ネットカフェ、漫画喫茶とかの...
-
パスタのゆで汁を繰り返して使...
-
ドライアイスを入れる容器・・・。
-
ステンレス鍋で沸かしたお湯が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報