アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

女性の方が現実的で利口なのに今の社会は女性が不利なことばかりって小町を見ていて同情してしまいます。職場でも結婚しても女性の方が不利だというご意見が多いですよね。

利口ならあの手この手で女性有利の社会を作れたはずだと思うのは私だけなのでしょうか?

利口なら政治家にもなれるし、影響力のある学者にもなれます。世論を動かしたり、
法律そのものを作ったり。

男性より優れているのならなぜしてこなかったのでしょうか?

それとも男性への遠慮、男性は弱いものだから女性が辛い想いをあえてしてくれているのでしょうか?

A 回答 (12件中1~10件)

だいぶ範囲が広がりましたね~。


基本的に腕力は、あくまで使わなくて済めば済ませたいのです。
どう考えても道義的に問題あるでしょう。
さて、男性社会は、全く別に考える必要があると思います。
男は女と違って基本的に弱いし能力がないわけですから、その弱い男同士の戦いの場合、「なるべく腕力系は使わないようにしましょうね」という弱い者同士特有の暗黙の了解があると思われます。
その勝負にそれを行使した場合の道義的マイナスも致命傷!! 
いろんな意味で会社の社長程度の座をかけて行使するような力ではありません。しかし、これも人によるのです。
権力に目が眩む者なら、直接でなくても、そういう力をちらつかせることで相手の戦意を喪失させる手段もあるのですから。
使わずして勝つ・・・これが極意であることでしょう。
しかし手に入る権力が大きくなればなるほど、無関係ではいられなくなるでしょう。権力を持てば、権限を使い、形を変えた腕力を手にする者も現れるからです。直接行使したら問題なら、わからないように間接的に行使すれば良いという道理です。政界と暴力団の繋がりは、持ちつ持たれつの関係だと思われます。誰がどこと繋がっているかで裏では力の優劣が決まることでしょう。
「俺に逆らうとどうなるかわかっているだろうな」というような威嚇効果もあるのです。
しかし、腕力を使うにしても使う時と場所など、自ずと制限されてくるのです。
それを生業とする暴力団ですら、自由に行使できません。
国家権力という名の暴力=警察を相手にしなければならなくなるからです。
また、実害が出る暴力行為を使わずにこしたことはないのです。
相手を支配する上で言葉で済むなら済ませたい!!その方が後始末が不要ですからね。
テポドンだってそうです。日本に核爆弾を落せば、放射能の後始末が大変でしょう。 本気で落すはずはありえないのです。
欲しいのは無傷の日本丸ごとってことです。
暴力や腕力は使うために持つというより使わなくても相手を支配できる力として持つのです。
結論として、腕力はあくまで潜在的な優位性を確保するものであって、実際に行使するための力ではありません。
今の社会において、腕力を全面に出せば、逆に勝負にならないことは明白です。
それを表向き自由に使える者があるとしたら、どこかの国の独裁者のように絶対的な権力の座に着いた者であることでしょう。
また、かつてのように多くはないとはいえ訓練されたスパイが今も存在しています。
情報を盗むだけでなく、命令が下されれば要人の暗殺だって当たり前のようにやってのけたのです。ロシアの事件は知っていますよね。
男女の場合、レイプなどがいい例ですが、いざとなったら力ずくの行為でも、正当化される余地があるのです。どこからが腕力なのかが、曖昧にできるからです。
バレルならやらない。バレナイならやる。バレニクイならやっちゃおうかってとこですね。
男同士のレイプじゃ洒落になんないですからね。
最近では、男女の行為をレイプでなくても男性主導の暴力的セックスだと唱えるものも現れているようです。

この回答への補足

核兵器は別に男性じゃないと使えないってことはないと思います。

ちなみに男性の暴力がいまの世の中の関係を作っているのなら最悪ですね。人間は知能が低いです

補足日時:2009/05/23 10:55
    • good
    • 0

No.10です。


補足ありがとうございます。

抽象的な事案、ましてや仮定を前提とした条件の基での意見交換は、更なる疑問を生み、明確な結論は出ません。

そのことはNo.9さんとあなたのやり取りを見れば分かるはずです。

この場でだけでの空論には何の意味も持たず虚しい議論となりますので、この質問には適切な回答は出来ません。
    • good
    • 0

女性のほうが利口、優れている、という前提が正しいという証明を述べてください。

この回答への補足

するどい質問ありがとうございます。
鋭い方なら意図がわかってくれると思いますが

私の質問文は、
今の現状をみると女性が利口で現実的な生き物であるという前提はおかしいのでは?という意味です。だって頭いいのに自分の思い通りの世の中になっていないからです。

なのであくまで私の前提は仮定で前提が正であると私自身は証明することはできません。

補足日時:2009/05/17 15:48
    • good
    • 1

ウヒャ~!!


回答が長論文になりそうなご質問ですね!
でも、ひとつだけ言えるのは、男性の持つ腕力は大きいでしょうね!
核兵器などもそうですが、その国の持つ総合能力が低くても、
それを持っているだけで、それを使わずして大国をも黙らせる決定的力=抑止力となっているのと同じようなものかもしれません。
おっしゃるとおり、女性の持つバランスの取れた力は、
男性の何か一つだけに秀でる専門バカ的な力を凌駕していることは
明らかです。まして「母は強し」という言葉があるように、
直接子供を産み、そして育てる・・・潜在能力まで含めれば
ただ楽な仕事だけやって家に寝に帰る男性が
みじめなぐらい弱い存在ですね。
心が弱いからこそ、せめて腕力だけが強くしてあるのかもしれません。
本当に強い人間なら、強さを求めたりしません。
男性が格闘家になろうとするのも弱さの裏返しだと言えるのです。
強い拳を得ようとするのもテポドンを持とうとするのも根は一つです。
どんなバカでも、持っているだけで相手を従わせる力というもの
が存在するのです。
男性は、腕力を切り札に持つのです。
つまりはその腕力の差が、
女性優位ではなく男性優位の社会を導いてきたのです。
男性が主導権を握ってきた背景は、時として暴力や野蛮な力にもなる
腕力を切り札にしてきたものだと言えるでしょう。
一つの考察として・・・

この回答への補足

ちなみにですが男同士の競争においても腕力でしょうか?
総理大臣になるのも腕力勝負?
社長も腕力勝負?

男女の競争だけ腕力勝負?

補足日時:2009/05/17 15:52
    • good
    • 0

失礼しました、過去にさかのぼってしまいました。



こちらを回答にしてくださるとありがたいです。お恥ずかしい。
女性の問題を(私個人の)証明してしまいました。

と、同じ職場で働けるようになってからの時代になりますが、
そうなると個人のいい資質は性別よりも目に付きます。

しかし、たとえば昨年のアメリカ大統領予備選をご記憶でしょうか。
オバマ婦人が「母親として、女性が大統領になることは許せない」と発言していましたが。(クリントン氏の娘は28歳です)選挙はそういう足の引きずりあいなのでこんな言葉も出てきたんですが、

過去の女性の姿にいまだ閉じ込められている男性も女性もいるでしょうし、
そこから自由になろうとする女性も男性もいるはずで、

自分も含めて感情的になって過去を引っ張り出してはいつになっても進歩しないということかと思います。
    • good
    • 0

まったく、いったいなんでなのか知りたいものですが、



現実的にいいます。

相手には肉体的な力というものがあり、一人の男性が一人の女性を永遠に黙らせるほうが逆よりも容易です。

非文明的なことですね。
    • good
    • 0

結婚で、考えるなら


男性より強くなり過ぎないように・・ですかね。

仕事で、考えるなら
女性の上司は苦手です。
女性は仕事ができない、とは思いません。
男性よりも決め細やかな配慮が出来る
でも仕事や効率を考えると・・・自分の中で正当化していませんか?
と思ってしまいます。

女性だらけの職場は苦手です。
私も女性ですが

もちろんバランス感覚のある女性もいます。
でもなかなか仕事も家庭もってわけにはいかないかもしれませんね
主婦って忙しいですからね
どこかを犠牲にするしかないのでは
    • good
    • 0

得意分野の違いです。

    • good
    • 0

利口であるかどうかは男女で分けるものではなく、個々人で異なるはずですよ。



女性が上に立たなかったのは、歴史的に利口さは肉体的な暴力に劣るからです。どのような法律も建前も論理も、結局のところ殴り合いでは役に立ちませんから。

どちらにしても、男女で分けたこの論議は無意味だと思いますけどねえ。

この回答への補足

法治国家であなたの意見はまず理解されないでしょうね。

補足日時:2009/05/17 15:54
    • good
    • 0

昔の日本は、女帝社会。


女尊男卑だったということはご存知ですか?
日本の場合、昔は、女性のほうがえらかったんですよ。

でもそれを快く思わなかった男たちが反旗を翻したんです。
そして、男尊女卑の時代が長く続きました。

(一部、想像ですが、あながち間違いではないと思っています。神話の時代なので誰も答えを知りません。)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!