激凹みから立ち直る方法

奈良の「おふさ観音」は薔薇が咲くことで有名ですね。
創建は江戸時代の1650年ということです。
江戸時代には日本ですでに園芸種の薔薇が栽培されていたという
記録があるそうですが
「おふさ観音」ではいつごろから薔薇を栽培しているのでしょうか。
またなぜ薔薇を栽培しているのでしょう?

ヒント的な物でも結構です。
回答おまちしています!

A 回答 (2件)

お房観音でバラ栽培が始まったのはここ15年ほどのことと記憶しています。

それ以前には確かそんなものはなかったかと、、、住職が客寄せの名物をとのことで始められたようです。それ以前はおとづれる人とてない荒れ寺であったのですが今では観光バスで客が来るようになりました。昔の風情を愛するものとしては少し残念ですが、、、
蛇足ですがバラが終わると境内を風鈴が埋め尽くしますよ。

この回答への補足

おふさ観音さんにメールを送ったところ
住職さんから返事をいただきました。

pae2003さんがおっしゃるとおり、
10数年前からのことで、参拝者が喜んでくれるので育てているということでした。

ありがとうございました!

補足日時:2009/05/21 12:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

そうですか、15年ほど前のことなのですね。
荒れ寺は荒れ寺でよさがありますね。
私も荒れ寺って結構好きです。
風鈴の吊るされたころにまた訪れたいと思います。

お礼日時:2009/05/20 17:12

http://www.roseraie.jp/history_04.html
http://homepage3.nifty.com/ofusa/

イングリッシュローズが中心なので明治に入ってからだと思います。
このご質問は2番目の公式サイトにメールされてはいかがでしょうか。
下の方にメールとあります。

この回答への補足

ありがごうございます。
薔薇の歴史などよくわかりました。

さきほど、おふさ観音さんにメールを送りました。
返事がきたら、お礼のところに
内容を書かせてもらいますね♪

補足日時:2009/05/20 17:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくおふさ観音の住職さんから返事をいただきました。
No.2さんのおっしゃるとおり、薔薇を栽培しはじめたのは
10数年前からで、参拝者が喜んで下さるので栽培している、
とのことでした。

mat983さんのおかげです。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/21 12:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!