プロが教えるわが家の防犯対策術!

小豆の連作につきまして
家庭菜園ですが、はじめてアズキを植えようと考えています。
現在タマネギが育っている畝に、タマネギ収穫後、種蒔きします。
この畝は、前作(去年の夏場)は落花生でした。
その前作、(去年の秋~冬~春)はタマネギでした。
その前はサツマイモ。その前はタマネギです。
さらに前年も同様のサツマイモ。その前はタマネギです。
※秋~春の時期はいつもタマネギを植えています。
ご質問その1
今回のアズキ栽培に関して、どうでしょうか?
ご質問その2
今後は、狭い畑ですが、畝を変えて栽培しなければなりません。
連作障害は同種作物に限らず、同族でもあるとのこと。
アズキにとって障害になる同族とはどのような範囲でしょうか?

A 回答 (1件)

質問1について


今回初めて小豆を栽培されるとのことですので、病気の発生などは
問題ないと思います。

ただ、下記のサイトに示されているように小豆は温度や日長時間に敏感なので種をまく時期は、検討された方かよいと思います。

質問2について
基本的に、豆類(大豆や金時豆など)は続けて植えない方が無難であると言われています。つまり豆類は連作障害発生のリスクが高いと考えた方がよいと思います。これは、根からの分泌物が特定の病気の菌や線虫を増やすためで、小豆と、それ以外の作物3つを用いた4年輪作を、最低限の目標として畑の作付計画を立てることをおすすめします。

参考URL:http://www.mame.or.jp/saibai/azu_souron.html
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご指導ありがとうございます。
連作についての気がかりは、前作が落花生だったことです。
豆?・・・これって、作物の上では、豆類になるんでしょうか?
大豆や金時が連作上同類であることは、よくわかりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/04/12 21:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!