dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

育児本を探しています。育児本に頼るとか頼らないとかいう論点ではなく、
基本的な知識を頭に入れておきたいだけです!!
例えば、授乳間隔や睡眠の間隔、また、寝返りやおすわりの時期などなど。。

たまひよの、育児大百科か、たまひよの初めての子育てという書籍のどちらかに
しようか迷っているのですが、どちらがいいでしょうか?

そのほか、一般的な0ヶ月から3歳程度までの成長の過程が分かる育児本があれば
教えてください!お願いします★

A 回答 (2件)

こんにちは。


特におすすめがあるわけではないのですが、たまたま「たまひよの育児大百科」と#1さまおすすめの「ベビーブック」の両方を持っていました。

たまひよはごくごく広く浅く一般常識的なことが書いてあり、質問者さまの目的ならこちらでも十分かなという気はします。
子供が生まれたばかりで外出できないときに夫に「なんか適当に育児の本を買ってきてくれる? 」と頼んで買ってきたのがたまひよでした。

ベビーブックはご紹介されているとおり、育児中の親のメンタル面の相談役みたいな詳しさで、時間のあるときゆっくり育児に関する本を読みたい場合とか、随所で出てくる悩み解決の手助けに合っていると思います。
ちなみにベビーブックはアメリカの小児科医が書いているためか、病気に関する判断や処置の部分は日本の小児科医の判断と結構ズレがあります。(概して日本の小児科のほうが慎重です。)
でもこういう考え方もあるんだなと知識として蓄えておくにはいいと思います。
また、成長度に関する記述は欧米人基準のせいなのか、その行動(首すわりとかお座りとか)に達するトップグループ基準に書かれているのか、なにもかも早めに書かれていて、うのみにするとあせってしまうかもしれません。
そういうのは母子手帳やネットでもある日本の基準を参考にしたほうがいいかもと思います。
ベビーブックを候補にされる場合は、かなりかさばり値段も高いので、いったん図書館で借りたりしてからのほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ベビーブックとの比較など、細やかに回答くださり
とっても参考になりました!
私も、産後、育児本を用意しておらず、外出もできずで
何かいい本をネット購入したくて、迷っていました!
とりあえず、たまひよに手を出してみても良いかと思っています!
ベビーブックも気になるので、購入するかもしれません★
ありがとうございました!

お礼日時:2009/05/20 18:27

こんにちは。



『シアーズ博士夫妻のベビーブック(主婦の友社)』はいかがでしょう。アマゾンでも評価の高い育児書です。
656頁の分厚い育児書ですが、これ一冊で一通りは網羅できます。
子育てに対する基本姿勢のようなものから、母乳(ミルク)育児、
成長の過程、赤ちゃんとのコミニュケーーションの取り方から、病気のことや救急時についてなど、盛りだくさんです。
たまひよ関係も読みやすくていいとは思うのですが、
内容はこちらの方が濃いのではないでしょうか。

この本の特徴は、シアーズ博士が提唱する「アタッチメント・ペアレンティング」というものです。
・出産のときの絆づくりを大切にしよう
・赤ちゃんが泣いて知らせる合図を大切にしよう
・母乳で育てよう
・抱っこやおんぶをしてあげよう
・添い寝をしましょう
・バランスと限界を考えよう(無理しないように)
・あかちゃんを調教しないようにしよう。

私の場合、第一子が産まれたとき、
男の子だしあまり抱き癖をつけて甘やかしてもいけないのでは?と思い込んでいたのですが、
この本を読んだおかげで、めい一杯抱っこしてあることができ、
ほんとによかったと思っています。
「泣くと抱いてくれる、泣き続けるとおっぱいをくれた。寂しいときに泣いたらまた抱っこしてくれた」というように、
赤ちゃんの合図に応えることを繰りかえしていると、誰かが反応してくれているという信頼関係が生まれ、
最終的には人を信じられる、自立出来る子に育つのだそうです。

私はこの本によって、自分のしたい子育てが見えてきたように思います。
「私は○○と思うから、○○の方法で子育てしたい」という明確なビジョンといいますか・・・。
(義理の親は「抱き癖付けて・・・」と言ってるらしいですけどね。無視してます 笑)。
もちろん、知識的なこともしっかり載っています。
親の都合ではなく、子どもにとって何がベストか、をとてもやさいい視線で教えてくれる、
ほんとにいい育児書ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
産後、外出できず、ネットでしか育児本を注文できないので
困っていました!
分厚い本好きなので参考にさせていただきます!

お礼日時:2009/05/20 18:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事