
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
スーパーに行って、安いものを物色しながら献立を考えた方が楽ですよ。
ビーフカレーの予定で買いに行って、お肉が高くても買わないといけないのはなんか嬉しくありません。
牛肉が安いぞ…じゃぁ、ビーフカレーにしよう。とかね。
お肉コーナーで安いお肉を買いながらメニューを考える。お魚コーナーで安い魚を買いながらまた考える。これで、数日分の買出しはOKです。
ただ、一週間分となると保存方法とかが重要になりますね。
夕方の見切り品からお宝を探し出すのが大好きな中年♂でした(笑。
では。
そうですよね!!
献立を考えて買い物に行っても、欲しい物が高かったらいやですよね。
保存方法も考えながら、安い食材でやりくりしていこうと思います♪
アドバイスありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
ある日から数日間の晩ご飯の献立(これは連続した日付です)
1日目:コロッケとザワークラウトとマカロニサラダ
2日目:キャベツと厚揚げのオイスターソース炒めとにんじんとたまねぎのピクルスとマカロニサラダ
3日目:太切り干し大根のきんぴらたまねぎの味噌汁と味付けおから
常備菜を作り足す
・太切り干し大根のきんぴら(切干だいこんにんじん干ししいたけ)
・きゅうりとわかめ梅肉和え(きゅうりわかめ梅干)
・コーンポテトサラダ(じゃがいもにんじんコーン)
・たまごサラダ(たまごミックス野菜)
・味付けおから(買ってきたもの)
4日目:コロッケときゅうりとわかめの梅肉和えとたまごサラダ
5日目:手抜き鶏ミートボールの肉じゃがとたまごサラダときゅうりとわかめの梅肉和え
6日目:キャベツとさば味噌缶の炒め物ときゅうりと金山寺味噌とわかめときゅうりの梅肉和え
7日目:焼き鮭とザワークラウトと コーンポテトサラダ
8日目:コロッケとにんじんとたまねぎのピクルスとコーンポテトサラダ
9日目:じゃがいもの味噌汁と煮物2種とはるさめサラダ
10日目:焼き魚と納豆とはるさめサラダ
常備菜を作り足す
・かぼちゃと鶏肉を炊いたもの(かぼちゃ鶏肉にんじん)
・ひじきと鶏肉の煮物(ひじき鶏肉にんじん干ししいたけ)
・わかめときゅうりの酢の物(わかめきゅうり)
・きゅうりの白ワインビネガーしょうゆ浅漬け(きゅうり)
・たまねぎとにんじんのピクルス(たまねぎにんじん)
11日目かぼちゃと鶏肉を炊いたものとひじきの炊いたものと酢の物3品
おかずのメニューや常備菜から推測できると思いますが同じ食材を使い回ししています。
御礼が遅くなりすみません。
とても丁寧で詳しいご回答ありがとうございます。
同じ食材を使いまわすのは節約になりますね。
参考にしたいと思います。

No.2
- 回答日時:
こういうサイトは役に立つと思いますが。
http://blog.chiitsumo.com/weekly/
>子供が小さいので簡単で色々な野菜を使いまわしできるようなレシピ
我が家ではひたすら、ハンバーグとピラフとカレーに
細かく刻んだ野菜を混ぜ込んだ献立が続いています。
混ぜ込まなくても、食べてくれるのならいいのですけどね。。
No.1
- 回答日時:
つい先日も同様の質問がありましたので、参考になさってはいかがと思います。
また、僕も家庭で料理をする立場としての意見でいわせていただくと、
1週間分の献立を習っても、翌週からはどうするの?って困ったことになっちゃって、これの繰り返しです。
そこで、アマゾンなどのネット書店にて"おかずの素”というキーワードで書籍の検索をしてみてください。
あらかじめ作り置きのできるレシピが和洋中問わずたくさんのってます。
僕も実際に、これらを駆使して日々の料理を賄っています。
まずは献立を習うより、そちらの書籍を探しているほうを、個人的にお勧めします。
同様の質問があったのですね・・・
見てみます♪
確かに、翌週からはどうするの??ってなっちゃいますね(^^;)
書籍も検索してみます。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キャベツを剥いても剥いても葉...
-
魚香肉絲と青椒肉絲の違いにつ...
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
豚肉が・・・
-
餃子の具が固くなってしまいます
-
もやしは生で食べられる?
-
2日前に購入したアスパラガス
-
ラーメンのもやしって…
-
チンゲン菜、茹でるべきか茹で...
-
あと2週間弱を5000円で過ごさ...
-
中が汚れているキャベツ
-
ビーフシチューに人参は必須ですか
-
西日本出身なのでタンメンとい...
-
一人分の具だくさんの味噌汁を...
-
1000円で、6人の夕食のおかずを...
-
キャベツ、玉ねぎ、にんじん、...
-
キャベツが所々汚かったので、1...
-
***豆苗の美味しい食べ方***
-
キャベツってアク抜き不要だよね?
-
青果に働いて居ます。 白菜1/4,...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鯖の唐揚げ 素揚げ 美味しそう...
-
好きな鍋料理
-
キノコ嫌いな人ってどのくらい...
-
キャベツを剥いても剥いても葉...
-
餃子の具が固くなってしまいます
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
今カレーを作りましたが、にん...
-
家で作った人参を切ってみたら...
-
豚肉が・・・
-
焼く前のお好み焼きのタネは…
-
ダイエーのパートの面接はどの...
-
魚香肉絲と青椒肉絲の違いにつ...
-
あと2週間弱を5000円で過ごさ...
-
ほうれん草、4日間冷蔵庫に入れ...
-
このぴーまんは何という名前の...
-
手作り餃子を作ったんですが、...
-
キムチがしょっぱくなってしま...
-
中が汚れているキャベツ
-
チーズダッカルビを作りたいの...
-
チンゲン菜の小さな黒い点は…?
おすすめ情報