アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

サビキのトリック仕掛けを作るときに、サビキの枝針に餌のえびをつけるための船みたいな形の専用道具がありますよね。
あれ使っている人を見かけますが、なんか効率が悪いような気がします。
効率が悪い、という意味は、針につける際、えさの海老をあの道具いっぱいに入れる、ということです。針への掛かりが悪い、という意味ではありません。
 たかが5,6本の枝針に海老を仕掛けるのにあの道具いっぱいにえびを入れなくてはならないのが、すごく効率が悪く思えるんですが、実際使っている人はどのような感想をお持ちでしょうか?
 また
「あんな道具使わなくても、俺は自作の道具でもっと効率よく針に掛けてるよ!
 スプーン一杯の海老があればそれだけで針に掛けられるよ!」
という方がいらっしゃいましたら、ぜひどのような道具を自作されたか、教えてください。


よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

私はよく使いましたが良く出来ていると思いましたが?


あの上に乗せておいて溶けた所をコマセとして良く撒いていました
凍ったままだと浮いてしまってコマセの役目をしないからその上で溶かして居ました凍っていてもトリックには付けれますからね(^-^)
トリックが出たての頃は、あの道具が無く、堤防などにそのまま塊を置いてやっていましたが、汚かったですね、いくら終了したら水で流す等して居ましたが、全部が全部綺麗にはならなかったですね、ですから私はあの道具は素晴らしいと思いますよ
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/30 08:50

サビキの針が二股に割れている場合は便利な器具です。



これが不満の場合は、サビキを毛バリにして、コマセ・
バケツでコマセを水で溶き、サビキの下側にコマセ篭を
付けて、このバケツに篭を入れて2~3回上下すれば、
水に溶けたコマセが入ります。1.5メートル位のサビキにエサ
を付けるより簡単にコマセを投入できます。
周辺の汚れも軽減すると思います。

サビキの種類からコマセの使い方を変える手があります
ので、参考にしては。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
毛や皮のついたサビキに餌の海老をつける方法は無駄でしょうかね?

お礼日時:2009/05/30 11:34

あまり使っていませんが(^_^;



別にスプーン数杯程度を仕掛けが通る部分に○○○○と置いても構いません
1回で付かなければもう一度通せばいいだけですから

大量に載せとけばそれだけ早く餌付けが終わります。

下敷きなどのプラスティックの板を切ってU字型に丸めて接着剤で固定、これで載せるアミエビの量が減らせますよ。

そもそも、下カゴでアミエビを撒けば、鈎に餌が付いていなくても魚は釣れますので(関西ではトリックサビキとかあの餌付け器など基本的に売っていません、売ってる店は知ってますが、釣り場で使用してるのを見たことはありません(^_^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
確かに下かご式を関西式ともいいますね。

お礼日時:2009/05/31 10:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!