プロが教えるわが家の防犯対策術!

アトラスオオカブトの幼虫を9匹育てていたのですが、今朝見たら2匹蛹になっていました。
しかし2匹とも飼育室の底に蛹室を形成していて、1匹はわずかに見える程度です(底に接する蛹室径3×1cm)が、もう1匹は蛹全体がもろに見えます(底に接する蛹室径8×2.5cm)。
2匹とも人工蛹室に移した方がいいのでしょうか?それともわずかに見えている方はいじらず、このままで大丈夫でしょうか?
ブリード経験者・専門家の方のご意見をお聞かせ下さい。

A 回答 (2件)

そのままにしていたほうがいいですよ。

もしすごく気になるなら慎重にスプーンなどで彫ればいいと思います。でも、傷をつけないように。
私も前ギラファの幼虫を6匹飼っていて、1匹しか見当たらなくて、ほっといたら、6匹すべて羽化しました。
    • good
    • 0

カブト・クワガタの蛹室は壁に隣接するのが普通です。

そのままにしてあげるのがベストです。もし観察する為に視界を広げたいなら天井を崩す露天掘りというやり方もあります。よく写真に出ているようなやつですね。崩してもいいですが崩れたものは綺麗に掃除した方がいいでしょう。天井は崩してもいいですが、横の壁は踏ん張ってうつ伏せになるのに必要ですからあまり崩さないように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
蛹全体がモロに見えている方は、ちゃんと羽化してくれるかちょっと心配ですが、経験者のご意見を尊重し、このままで様子を見たいと思います。

お礼日時:2009/06/21 22:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!