アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 飼育初心者です。困っています。
 国産カブトの幼虫を飼っています。2リットル程の容器で単独飼育しています。

 つい先ほどマット交換をしようと容器からマットを取り出したところ、一緒に幼虫も出て来てしまい、なんと、前蛹になりかけていると思われる状態でした(初心者目に見てですが・・・多分)。
 幼虫の周りのマットが楕円形のような空洞を形成していて、以前見たときより明らかに一回り小さくなっていて、少しシワの寄った体でした。まっすぐには伸びておらず、Cの字型に丸まっていましたが、やはりこれは前蛹でしょうか?
 蛹室(・・・と思われる)は完全に壊してしまいました。 ・・・もうダメでしょうか?
 詳しい方、対応方法はあれば教えてください。。。

A 回答 (5件)

http://hirorin49.blog.so-net.ne.jp/2010-05-04

上記のような方法もありますし
上記のページの一番下あたりに市販されている蛹室の代用品もあります

私が壊した時は手でくぼみをつけて、その上に水分を多くして
固めた腐葉土を乗せただけですが、きちんと羽化してくれました

トイレットペーパーの芯や手でくぼみをつけた時の場合は
もし前蛹じゃなくても自分で移動してくれますので
後日、見ていなければ芯を取り除くだけでいいですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。試してみようと思います。

お礼日時:2011/02/05 08:33

先の方がおっしゃっておられる通り潜っていったのなら


大丈夫なのではないでしょうか?

本当にマズイのは伸びきった状態になってる時です。
もしその状態で出してしまったらトイレットペーパーの芯を
利用した簡易蛹室を使用すると良いかも。

面倒であればマットを固めて同じぐらいの空洞を作って
やりそこに入れても良し、です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。

潜っていったのですが、どうも様子が変なので(まさしく本に載っている前蛹の姿で、動かないのです。しかも蛹室をつくれずにいるようでした。)思い切って掘り出してみました。

マットを蛹室のようなくぼみを作り、そこに入れて観察していたら、仰向けでまっすぐに伸びて、じっとしています。(死んではいない)

先日は、きっと幼虫最後の力を振り絞って潜っていったが、蛹室を作る事までは出来なかったようです。
このまま、様子を見ることにします。

お礼日時:2011/02/07 21:43

潜っていったんなら何も心配ないですね。


本当に蛹になる寸前の状態であったのなら、脱皮の準備に入ってしまっているので土に潜るようなことは出来ません。
土に潜れる体力があるならまた蛹室を自分で作ります。
というかそもそも前蛹になりかけている状態ではなかったのかも知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

潜っていったのですが、どうも様子が変なので(まさしく本に載っている前蛹の姿で、動かないのです。しかも蛹室をつくれずにいるようでした。)思い切って掘り出してみました。

マットを蛹室のようなくぼみを作り、そこに入れて観察していたら、仰向けでまっすぐに伸びて、じっとしています。(死んではいない)

先日は、きっと幼虫最後の力を振り絞って潜っていったが、蛹室を作る事までは出来なかったようです。
このまま、様子を見ることにします。

お礼日時:2011/02/07 21:43

下まで潜っていったのであれば


冬場で寒いから餌も食べずにいるので
静かにしていただけではないのかなー
暖かくなり始めたら又マットを食べ始めて
必要時に蛹室を作ると思いますよ

次からは注意しないと本当の蛹室を壊してしまう可能性が高いですね

蛹室が悪いと羽化不全になったりするみたいですけれど
蛹の時に子供が掘り起こしてそのまま埋めたのも成虫になっていましたので
神経質にならなくてもよいと思います

卵を産んでいると思わなくて、成虫が死んで庭にほっぽいていたケースから
成虫が20匹出てきたときはビックリしました
意外と生き物は強いです

今年は衣装ケース2つに幼虫がいっぱい入ってまして
同じようにしわしわになってますけれど
まだ動いていますね

私のところでは5月中旬ぐらいから蛹になっていくパターンが多いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。生命力を信じてみますね。

お礼日時:2011/02/05 15:40

蛹室を人工で作ってあげればその中で羽化しますよ。


昆虫園のゲンゴロウやガムシはみんなそうやって羽化させているのでそれで大丈夫です。
ただ、この時期に蛹になるのは早すぎる気がします。
普通蛹になるのは初夏辺りだと思うので、ひょっとしたらもう死んでいるのかもしれませんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに早いですよね。
ただ・・・購入した専門ショップによると、3月下旬には羽化して、しばらくしたらマットから出てくると言っていたので、これはブリード個体で、生まれた時期が早いから・・・という事はありませんか?
カブトにはそんな事はないのでしょうか?何分知識がないもので・・・。

それと一応マットを入れて、その上に置いといたのですが、今見たら、容器の一番下まで潜っています。やっぱり前蛹ではなかった・・・という事でしょうか?

お礼日時:2011/02/05 08:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!