dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ミリオネアの賞金額って、100万、250万、500万、750万、1000万と上がっていきますが、最後の方の上げ方って「うーん・・・」と思ったりしませんか?
250万ってのは確かに高額なのですが、750万まで突破した時点で結構達成感もあるし、答えても250万増えるだけなんでそんなに緊張感も上がってこなくなるし(見てる側も)、ものすごい微妙な金額の設定だなといつも思ってしまいます。
今後マンネリしてきたミリオネアが人気がでるにはもっと緊張感が必要になると思います。
500万の次は一気に倍の1000万に設定するのが妥当なのではとか思うんですが、製作側はいったいどういう狙いなんでしょうか。

A 回答 (1件)

これはその通りで、フジテレビは失敗したと思いますね。


ちなみに本家の英米のミリオネアは
100→200→300→500→1000
2000→4000→8000→16000→32000
64000→125000→250000→500000→1000000
(アメリカはドル、イギリスはポンド)
と6問目以降は日本と異なり倍々になっていきます。

そういった意味では、英米の方が日本よりも挑戦した時の見返りは大きいです。
ただ、額が額だけに日本以上にドロップアウトする人が多く
イギリスではミリオネアーになったのは過去3人だけだそうです。
仰るとおり、タイムショックみたく500万の次に1000万にすべきだったのでしょうが
いまさら額を減らすことは出来ないでしょうから、策としては
今の自主規制を緩和して最高賞金を2000万ぐらいにすることでしょうかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あー、それだとドロップアウトが多いんですか・・・。
最近観ててもまるで緊張感なくなってしまったものでして。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/20 23:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!