アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

年明けに大阪に転勤する事になりました(まだ少し先ですが…)
保育園に通っている子供のがいるのですが小学校の事を見越して引越しをしたいと考えています。大都市ともなると学区によって学力に差があると聞いたことがあります。住む所だけの問題なのであれば努力してやりたいと思っています。
私立に入れるお金もないので公立で今何処の小学校が人気なのかご存知の方教えていただけないでしょうか?

A 回答 (5件)

こんにちは。


過去に第一学区(豊中市)と第二学区(寝屋川市)の小学・中学に在校していた者です。現在豊中市南部に在住している者です。

大阪府内の公立で人気の小学校はわからないのですが、お子様が小中高とも公立を選ばれることを前提に考えると、教育に関しては第二学区よりは第一学区の地域を選んでおいたほうが良いです。教育レベルが第一学区の方が上です。

他の方と同じく、私も第一学区の吹田市から豊中市、箕面市あたりをお勧めします。
豊中市・吹田市を選ぶんでしたら南部よりも中部・北部の方が良いです。同じ市内でも中部・北部の方が教育環境や治安が良いからです。(その分住宅価格も高くなってしまいますが・・・)
豊中市でしたら第三中学校・第一中学校校区以北が良いでしょう。阪急宝塚線曽根駅から北あたりになります。豊中南部の方が物価・地価は安いのですが治安・教育環境は中北部の方が良いです。
吹田市でしたら地下鉄御堂筋線桃山台駅あたりから北をお勧めします。
箕面市については詳しくはわからないので申し訳無いです。


尚、補足的なことですが豊中・吹田は交通の便も整ってます。
車:名神高速の豊中IC・吹田IC、および阪神高速の豊中南ICに近い。
電車:JR新大阪駅に近い。大阪市内都心部の梅田に行く場合も電車で10~20分。
空港:伊丹空港(国内線)に近い。
というように府外に出かける際も便利ですので吹田・豊中あたりをお勧め致します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。

皆さんのお話を聞く限り『第一学区』が良いのではと言う事がわかりました。
年末までもう少し時間があるので良く検討したいと思います。

お礼日時:2009/06/24 22:14

もちろん河内や泉州でも住みやすい地区もあれば、そうでない地区もあります。

そういった細かい事情はこういうところでは述べることができませんし、また時間がいくらあっても足りません。(たとえば八尾市でしたら久宝寺地域や山本地域が、藤井寺市だったら恵美坂地区は良いかなというイメージがあります。)

大阪市内はやはり環状線内側でしかも東側がいいですね。最初に述べた上本町駅付近の文教地区もその範囲内に含まれます。

それから他府県から引っ越して来られるときに念頭において置かなければならないのは、堺市や泉州地区は秋の時期に「だんじり」や「ふとん太鼓」などの行事があり、そのための練習を夏前からはじめており、若手はどんどん借出されます。一番有名な岸和田市はその当日には学校が一斉に休みになるほどです。岸和田市ほど有名ではないにしても、大なり小なり「だんじり祭り」が泉州地区の祭りになっていますので、もし泉州地区にすむならば、そうした事情も頭にいれておいてください。

あと橋下知事が旧9学区のトップ進学高校を難関大学のチャレンジ高校としてだれでも大阪府内のどこからでも受験できるようにする運動を実行しようとしていますからお知らせしておきます。

最後に周辺都市でも特に大和川から南の地区は中学校は荒れていなくて安心、でも進学にも関心があまりないという中学校も結構ありますので、そういう面にもまた注意する必要があるかもしれません。
「○○さん、高校受験どこにする? うちは△△高校(中学校の横にある平均的な学力の高校)でいいや」という会話が交わされていますから
それもまた困ったものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。

『だんじり』と言うのはTVで観たことがあります。あまり身近に感じた事がなかったのですが根強い文化がある地域だと何かと大変そうですよね・・・。

引越しする前にその地域の文化でのリサーチも必要なんですね。

お礼日時:2009/06/24 22:11

大阪は2007年に九学区あった学区を4学区に再編しなおしました。


単純に北から第一、第二、第三、第四学区と考えてもらって結構です。
第一学区は新大阪から江坂、服部緑地から吹田の桃山台や千里中央、北千里、山田など、著名人や弁護士の邸宅や有名企業の社宅があり、東京からの転勤組にも人気があり、大阪のなかでは東京の雰囲気が感じられる地区です。教育レベルがもっとも高く、荒れている中学校も少なく(あるにはありますよ。橋下知事が自分の中学はこわかったと言っていますから)、安心して公立中学に進ませることができる地区です。いわゆる「北摂」とよばれる地区です。

第二学区、第三学区は大阪市内と東側の周辺市町村部を含む地区ですが、第二学区の市町村のほうが(門真、寝屋川、枚方、守口、四条畷等)、
第三学区の市町村(八尾、東大阪、藤井寺、富田林等)よりも良いなあというイメージですね。
パナソニックや三洋電機などの本社や工場とかが多いからかもしれません)。
この八尾や東大阪がいわゆる「河内」と呼ばれる地域の代表です。どきつい河内弁が飛び交う町です。私も最初は面食らいましたが慣れれば人情味があります

第4学区は大阪ではいわゆる大和川より南と言われ(第三学区の藤井寺、松原、富田林も大和川より南ですが、学区は三学区です)、北摂の人からは教育レベルは下と見られています。このへんの関係は同じ大阪府内でも微妙なものがあります。 
堺から南の岸和田市や和泉市はいわゆる「泉州」と呼ばれます。この泉州弁は和歌山弁に近くなかなか聞き取りにくいですね。

居住するにも賃貸マンションとかでも、やはり北摂が一番高く、地下鉄御堂筋線から北大阪急行沿線はかなりの高額です。大和川から南になると賃料でも割安になってきます。

長くなったので引き続き書き込みます。
    • good
    • 0

大阪市及び大阪府は全国でも一種独特の事情があります。

質問者がおっしゃるとおり地区によって格差が大きすぎるのが大阪です。私も父が転勤が多く、いろんな町をみることができましたが、大阪は本当に住んでみないとわからない事情がたくさんあります。

1番の方がおっしゃっていますが吹田市(北大阪急行沿線の桃山台、千里中央駅付近が一番環境の良い地区です。また大阪市内の近鉄上本町(うえほんまち)駅付近(大阪市天王寺区)及びその北側地区(大阪市中央区)が文教地区といわれレベルの高い地域です。

吹田市は大阪第一学区に属し、北野高校、茨木高校、豊中高校、千里高校とレベルの高い府立高校が集まっており、無理に私立中学を受験せずに公立高校へ進む中学生がかなりいます(橋下知事もこの学区に住んでいました)。

一方、上本町付近は私立中学高校が集まっている地区であり(星光学院、四天王寺、明星、大阪女学院等)、第一学区とは反対に中学進学時にごっそりと私学に抜けてしまうので、公立へ進学する子供さんが寂しい思いをすることがあります。

もちろん、どの区のなかでも人気地区とそうでない地区があり(たとえば平野区だったら背戸口地区の平野中がいいとか)、それは住んでみないとわからないものです。

そういういろんな事情を考えると、やはり吹田市から豊中市、箕面市あたりに住まれるのがよいかなと思います。

大阪府の中では、ガラが悪く荒れている地区もかなりありますので、家を新築するときはそういった地区をさけて家を建てる方もいます。そういう地区内で教育熱心な親御さんはお子さんに私立中学を受験させている家庭も見受けられます。そういう面が東京とはかなり事情が違うというのが大阪という場所なんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。とても詳しくお答え頂き大変参考になりました。

田舎に住んでいるので学区などあまり気にしていませんでしたが都会だと沢山あるんですね。 
私学に入れてやるほどお金も無いので何とか頑張って良い所に住みたいんですが、公立に進んでもらいたいとなると一番は第一学区なんですね。
良ければベスト3を教えていただけませんか?

お礼日時:2009/06/19 23:17

大阪市内の小学校はレベルが低いですね。

小学校高学年でも九九を覚えていない子がかなりいます。

吹田の北千里方面は比較的レベルが高いと思いますよ。私立の進学校や公立でもレベルの高い高校がありますし、環境が良いですね。自然が多い分夜は寂しくなりますけど。

利便性を考えると市内が良いんですけどね。市内でも遊び回ってる子と習い事をしてる子とのギャップは激しいですね、何と言うか両極端なのが現状です。

この回答への補足

お返事ありがとうございました。

今頃のこどもなら英語やらPCやらと私たちが小さかった頃より勉強しないといけないのではと考えてしまいますが、小学校高学年で九九が覚えれていないって…。それでも何とかなっているもんなんですかねぇ…。 

昔なんですが大阪環状線の内側だと何処に越しても比較的大丈夫!?みたいな事を聞いたことがあるのですが、それは昔の話なんですかねぇ…

補足日時:2009/06/15 22:46
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!