アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

娘が幼稚園に入ったので仕事をしようと思っています。
それで仕事は見つかっていて研修も終わっていますがなかなか幼稚園の予定と仕事の予定と上司との価値観が合わず悩んでいます。
相談に乗ってください。

仕事は自営、保険の営業みたいな形で時間に自由がきくといわれ始めようと思いました。まあ保険じゃないですけど、教育関係の営業です。

はじめに、我が家では子供と家族の時間が第一優先になるので仕事は幼稚園の合間にと考えています。

なので、入社のときに私の最低限働ける時間帯の条件を話し、それでも採用してもらえるならやるが、無理なら他の仕事かもう少し時間に余裕ができてからの採用でもかまわないと話してOKをもらったのではじめました。

ところが、研修に始まり、私の上司は何かと無理を迫ってきます。
上司は同じ働くママで時間に融通きくのでと言う事を強調する割りに仕事優先みたいな感じで強引です。

私も母の協力を得て、今までなんとか時間を作ってきましたが母も仕事をしているのでできれば当てにしないで、預かり保育を利用してがんばりたいと思っています。

職種を変更するのも考えていますが、できればはじめたこの仕事もがんばってみたい気持ちもあります。

仕事と家事、育児、みなさんどうしてますか?
色々な意見を参考にしたいので教えてください。

A 回答 (3件)

時間に余裕が欲しいのでしたら、ホテルのメイドさんをお勧めします。

ホテルのルームメイクです。
連れ込みホテルじゃないマトモなホテルでしたら、10時から3時の5時間が拘束時間です。
幼児をかかえたママたちの格好の職場です。保育園や幼稚園へ送った足で出勤でき、お帰りの時刻には帰宅できていますから・・・
お給料も、スーパーのレジ係りの1.5倍と見ていいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ホテルですね。
意外でした。

近所に何件かホテルあるので求人ないか確認もしてみます。

お礼日時:2009/06/25 06:30

こんにちは。

2歳と4ヶ月の子を持つ正社員の母です。
(今は下の子が生まれたので育休中)
働く女性にとって、仕事、家事、育児
どう両立するか永遠のテーマですよね!

うちの場合は上の子が7ヶ月の時から仕事復帰しました。
一日のスケジュールはこんな感じです。

6時 大人起床
6時半 子供起床
7時 朝食
7時40分 保育園へ
9時~16時 仕事
17時半 お迎え
18時 帰宅、洗濯物の取り込み、夕食
20時 お風呂、洗濯機を回す、夕食片付け
21時 子供寝かし付け
22時 子供就寝、洗濯物を干す、前日のをたたむ、翌日の夕食の準備
24時 大人就寝

両方の両親とも遠方のため、これで夫と2人でやってきました。夫は夕食のお皿洗い担当です。掃除は気になるところは夜にフローリングワイパーで、掃除機をかけるのは週末のみでした。もっと長い時間働きたいと思うこともありますが、やはり夕食は子供と一緒に食べたいと思い、4時までの短時間勤務にしています。

質問者さんにとって最良のスタイルが見つかるといいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
夫婦2人でがんばってらっしゃるんですね。

うちの上司はなにかとおばあちゃんには頼めないのか?と母を当てにしてきます。上司本人もやはり時間が間に合わないときとかは、おばあちゃんやら近所のママ友とかにお迎えを頼んでるとか。

それを家族の協力とやたら主張してきます。

うちはパパは家事やら娘の世話やらゴミだしやら本当に色々やってくれてます。パパの仕事は朝5時から6時くらいには家をでて帰りもたまに早ければ7時前に。でもたいてい遅いと9時前後に、、、。
なので、家事、育児はやってくれるものの仕事でできないときのほうが増えてきてます、、、。

とりあえず上司にはこちら側の条件をゆずらずあまりにも強引ならば他の仕事にするくらいの気持ちで接していきたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/25 06:36

3歳になる子どもがいます。

もともと働くママにとっては幼稚園、というのがネックなんですよね。
フルタイムでの仕事を出産前も出産後も続けている私は、保育園に入れています。

でも質問者さんの場合は幼稚園に入れてから仕事をされているのですよね。

正直、仕事をする上で大切なのは、仕事内容はもちろんですが、人間関係が一番大事です。そして女性が一番難しい。。。

私はまず、上司に育児の先輩としてのノウハウを参考になるかどうかは別として、聞いてみるといいと思います。そして、彼女に語らせて、思い出させて、その上でたまにはどうでもいいことを相談してみるんです。「うちの子、こんな感じで困ってるんですよね~」なんていう話、きっとお好きだと思いますよ。

ただ、やっぱり働くママをやっていると、お互いがもたれかかるのではなく、きっちりやろう、という意識(上司がこれかな)になると思うので、お互い様、ではあるのだけど、なるべく子どものことで周囲に迷惑をかけないようにやるしかないのです。そして本当にどうしようもないときは割り切って休みをとる。

そのためには普段から仕事をしている間はばっちりやってます!というアピールができるようにしておくといいですよ。

せっかく始めたおしごと、がんばりましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

研修のときに働く先輩ママとして色々話をしました。
はじめ、価値観が同じでよかったと思ったのは、子供の教育に関してだけで育児や愛情のかけ方などそれ以外のことはまったく価値観があわないのが最近わかり、話してるだけで苦痛です。

違った価値観があるんだと聞き流せる話ならいいんですが、どっちかというとその価値観を押し付けるような話し方や私の価値観を否定するような話をしてくるのでいらいらしてきます。

ほんと人間関係って大切ですよね。

グループがあるのでグループを変えてもらいたいくらいです、、、。
もう少し様子をみて見ます。

お礼日時:2009/06/25 19:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!