
将来独立開業を考えている者ですが専門知識のある方の考えを聞かせて頂けたらと思い投稿しました。
1 個人の借金が原因の債務整理をした場合、自己破産の場合は銀行のみならず全ての金融機関からの事業に関する融資は諦めた方が良いと認識していますが、任意整理もしくは特定調停の場合はわずかながら将来において保証協会や国金などを利用して事業資金の融資が受けられる可能性はあるのでしょうか?
2 又任意整理の場合も可能性があるといっても微々たる可能性で甘えは捨てて考えた方が良いでしょうか?
3 独立開業を考えているなら将来の融資の可能性を考えどんなに苦しくとも債務整理せずに借金返済をするべきでしょうか?
以上3点 全て回答でなくとも良いのでご意見お願い致します。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>任意整理もしくは特定調停の場合はわずかながら将来において保証協会や国金などを利用して事業資金の融資が受けられる可能性はあるのでしょうか?
可能性は、ありますが極めて低いです。
金融機関は「契約履行を重視」しますから、契約不履行は金融事故前科になります。
但し、ブラックになった後で借金完済後5年以上過ぎれば、金融事故被害を与えた金融機関及びグループ会社と180度無関係の金融機関からの融資は可能性があります。
金融事故を起こした金融機関及びグループ会社からの融資は、10年でも20年でも可能性は低いです。
個人信用情報機関のブラックは完済後5年で消えますが、各金融機関が独自に持っている顧客情報(特にブラック情報)は消えません。
>任意整理の場合も可能性があるといっても微々たる可能性で甘えは捨てて考えた方が良いでしょうか?
質問者さまが理解している通りです。
甘い考えは、捨てて新たな方策を考えた方が良いですね。
>どんなに苦しくとも債務整理せずに借金返済をするべきでしょうか?
金融機関の常識としては、どんなに苦しくても借金は返済すべきです。
この行動は、実は将来に対して「物凄い信用」になるのです。
「あの人は、どんなに苦しくても借金は返済する人だ。信用出来る」
将来起業を考えているのなら、先ず借金を契約通りに返済する事です。
契約通りに返済出来ないな場合は、「金融機関と返済計画見直し」を行なって下さい。
この返済計画見直しは、ブラック情報にはなりません。
(任意整理は借金の元本一部放棄ですが、返済計画見直しは元本放棄はありません。利息の減額・毎月の返済額減額などで、代わりに返済期間を延長します)
起業の場合は「信用第一」ですよ。
起業後に取引を始める会社では、先ず「質問者さまの会社若しくは質問者さまの信用状況を調査する」場合が多いです。
銀行調査部・大手信用調査会社の能力は、侮ってはいけません。
貴重なご意見ありがとうございました。
自分の都合で作った借金ですのでなんとか返したい気持ちはあったのですが、債務整理した方が少しでも早く次のステップに踏み出しやすいと思って迷ってました。
借りたものは返すが大原則ですもんね。ましてや起業をしようとする身で信用第一。がむしゃらにやって返す方向でがんばって行きたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母についてですが
-
彼氏に約600万円くらいの借金あ...
-
先月親に30万を貸してくれと言...
-
助けてください。大学の入学金...
-
妻が現役のデリヘル嬢だった。
-
借金してるのに旅行行くのはお...
-
何回払いくらいが恥ずかしくない?
-
夫が無断で家のお金をとってい...
-
浪費癖&お金の管理がまったくで...
-
出会い系サイトで知り合った女...
-
配偶者ビザ更新に自己破産は影...
-
お金を貸してくれた友人へのお...
-
前回、また彼氏が競馬で何十万...
-
優しかった女性が豹変してしま...
-
借金あるが、一人暮らししたい ...
-
借金100万円強あります! クレ...
-
もう一家心中以外に道がありま...
-
あなただったらどうする? 借金...
-
自己破産申請中に自己破産当事...
-
KDDIの滞納分が、鈴木康之法律...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻が現役のデリヘル嬢だった。
-
風俗で働く理由
-
助けてください。大学の入学金...
-
元夫の過酷な復讐で再起不能に...
-
義実家への仕送りについて、相...
-
優しかった女性が豹変してしま...
-
もう一家心中以外に道がありま...
-
借金してるのに旅行行くのはお...
-
同僚がお金を返してくれない。...
-
千昌夫の借金3000億円はどうな...
-
教えてください!親から保証人...
-
奨学金の保証人になってくれた...
-
賦払償還債務って何?
-
プロミスとアコムで合計50万円...
-
借金あるが、一人暮らししたい ...
-
借金返済完了の証書の書き方
-
離婚すべきか(主人の横領によ...
-
お金を貸してくれた友人へのお...
-
死にたいです 借金の返済をする...
-
将来結婚を考えている彼氏について
おすすめ情報