dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10年以上前の冷蔵庫を使っているのですが、よく油虫を見ます。
これって冷蔵庫の内部に巣を作っているのでしょうか?
それとも周囲にいるのが食べ物のある冷蔵庫の中に入っているのでしょうか。

エコポイント関係で買い換えようかと考えているのですが、参考までに教えてください。

A 回答 (2件)

冷蔵庫は内部の熱を吸収して、この熱を冷蔵庫の背面や側面から放熱しています。


このため冷蔵庫のコンプレッサや周辺部分が温かくなっています。
ゴキブリは暗くて温かい場所を好みますので、集まり易くなっていると思います。

冷蔵庫の背面や側面に[ゴキブリホイホイ]などを置いて捕獲される良いと思います。
一度駆除しても、ゴキブリが出なくなるまで何回か繰り返えすと良いと思います。

なお、現冷蔵庫を移動した時にゴキブリは敏感に察知して、食器棚等の裏に逃げます。
新しい冷蔵庫を置いてもまた出没するようになりますので、捕獲駆除が大切です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2009/07/31 17:35

食物の容器あるいは野菜等に混じって入り込みます。

巣はないはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!