dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マンション向けのB-CUBICで接続しています。

先ほどまでは問題なくネット接続ができていたのですが、
突然、断続的な接続になって、ページの表示もままならなくなりました。

システムの復元を試みましたが、改善しません。
ネットワーク接続の、「有効」「無効」の繰り返しも無意味です。
IPアドレス等の設定もいじってはおらず、
同マンション内の住人がなんかしたのかなと疑っております。

現状、一度接続したあとは
時間を置かないとページが表示できないのですが、
ネットワーク接続の、「修復」を行うとまた接続可能になり、
また一定量の通信を行うと、ページの表示が止まります。
そしてまた「修復」を押してページの取得再開と繰り返して
いま書き込みをしています。

解決方法は何か無いものでしょうか。

A 回答 (4件)

マンション共有回線のようなので恐らく他ユーザのP2Pソフト使用で


回線が重くなっているか、DHCPならばIPアドレスの競合が考えられます。
どちらの場合もサポートへ連絡される事をおすすめします。
24時間サポートではないようなので、連絡される際は夜間に繋がらない事を伝え
回線調査をしてもらいましょう。

IPアドレスは取得できているとの事ですが競合していると接続できません。
競合の可能性もあるので固定値を聞いて、固定してみて下さい。
    • good
    • 2

マンションであれば、管理人さんに聞いてみるべきです。

    • good
    • 1

おはようございます。


現在は復旧したのでしょうか?

復旧したのであれば一時的な回線不具合だったと推測されます。

改善しない場合は

>IPアドレスは取得できております。

これは接続不可時も取得できていると言うことですね?
もしIPが「169.254...」に変わった場合は繋がってません。

また、ローカルエリア接続のプロパティで「インターネットプロトコル」のプロパティはIP、DNS 両方とも自動取得になってますか?
なっていない場合は値を書き留めて一度自動取得にしてみてください。

>ネットワーク接続の、「修復」を行うとまた接続可能になり、

デフォルトゲートウェイには何か値が入ってますか?
入っているなら接続不可時にpingでルータから応答ありますか?

応答があって、修復しないと繋がらないのであればPC側の問題に感じます。多分「修復」しなくてもPC再起動すれば繋がるようになりますよね?

接続方法はダイヤルアップ接続、広帯域(ブロードバン接続)は使ってますか?使っている場合は設定を作り直してはいかがでしょうか。

セキュリティソフトについては終了、無効にしていても動いている時があります。もし再インストール可能なソフトであれば、一時的にアンインストールを検討してみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

これだけの情報でははっきりとした回答はできませんが、、、



考えられる可能性
・PC自体の問題
・インターネットに繋げる機器の不具合、障害
・自宅内の配線の問題

試してほしいこと
・インターネットに繋げる機器の電源入れなおし
・PC側のセキュリティソフトを終了して改善するか


教えてほしい情報
・回線の種類(フレッツ光?)
・PCの情報(WindowsPC?MAC? OS、セキュリティソフト等)
・LANケーブルでPCまで配線?無線を使用?
・LANケーブルの場合間にHUBやルータを経由していないか?
・接続不可になった時点でのネットワークの状態は?
(無効になっている?IPは取得できているか?)

ご質問の内容ではここまでしか回答できません。
あとはマンションの管理会社に障害が出ていないか聞くか
B-CUBICのサポート先に問い合わせてみましょう。

この回答への補足

ありがとうございます。

モデムやハブ等は噛ませておらず、
PCとマンション壁面に設置された端子と直接接続しております。
そのため電源の入れ直しは試せません。

また、PCのセキュリティソフトについても終了しておりますので、
これが悪さをしているということも無いようです。

無線は使用しておらず、LANケーブルを別な物に替えてもダメでした。

回線の種類については調べ方が正直わからないのですが、
高速ブロードバンド回線、との事です。光ファイバー?

IPアドレスは取得できております。

明日問い合わせが可能になったら問い合わせをする予定ですが、
夜が勿体なくて惜しいですね。

補足日時:2009/07/05 00:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!