dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

突然のご相談失礼致します。
私はこの春広島より転勤して参りました横浜市在住のM(34歳)と申します。

息子(5歳)の転園先を探しておったのですが、息子が発達障害(アスペルガー症候群)を抱えている事もあり、受け入れ先が見つからず困っておりました。

そんな時、「※※幼稚園」を知り、園長のカンジの良さもあり入園を決めました。

6月2日に園に足を運び、入園金を支払い、その帰り「少し入園を待ってほしい」「保育料は取らないので遊びに来てほしい」と告げられました。

不審に思ったのですが、「アスペルガーの息子の受け入れ準備もあろうか」と思い帰路につきました。

また幼稚園が県から補助を得るため「アスペルガー症候群の診断書」が必要であると告げられ、それも提出致しました。

しかしこれを境に先方の対応の悪さが目につくようになりました。

その後連絡がないので電話で入園日を確認すると「連絡を頂けるものとばかり思っていた」と責められたり、6月16(火)以降であれば体験登園もできると言われ、当日電話すると「今日は無理だ」と断られもしました。

流石に「不誠実だ」と思うようになりましたが、それでもアスペルガーの息子が通える幼稚園は限られている為、耐えてきましたが6月24日、7月2日に2度体験登園を許されただけで未だに入園できる気配がありません。

また7月2日には制服で登園するよう園長に指示を受けたのですが、登園してみると息子以外の園児は「図工」授業があったそうで、皆、私服で登園しているという不可解な事もありました。

今週(7月6日~10日)は2度登園するように言われ、日程は園より連絡すると言われましたが、今日現在、未だ連絡はきていません。

このような環境で息子が幸せに学べるイメージも持てず入園を取り消したく思います。

契約書には「いかなる理由があっても入園金の返金は受け付けない」と謳われておりますが今回は先方の契約不履行に当たると考えますので当方としては、入園金、制服代の返金を希望したく考えております。

入園金が戻ってくる可能性が低い事は認識していますが、泣き寝入りは御免ですし、私のように障害を持ったお子様をお抱えのご家族が同じ思いをせぬよう徹底抗戦を覚悟しています。

こういったケースはどのように対応すれば宜しいでしょうか?
私立幼稚園の監督官庁とはどこでしょうか?
ご教示の程、よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

息子さんはアスペルガー症候群との事ですが、幼稚園あたりでしたら普通の幼稚園でも通えるのではないでしょうか?


一般的には小学校に入った辺りになると他の子との違いが次第に出てくるので、イジメなどに遭ったりする可能性が高いのですが…
既に幼稚園での生活で問題に突き当たっている場合はご容赦下さい。

幼稚園のような所では、まだ発達障害についての理解が無いところが多いと思います。
ですので症名を告げられると幼稚園側が過剰に反応して、特別扱いしてしまうような事も考えられます。
また、幼稚園も商売ですから、扱いづらい子供は避けたいといった所があるかもしれません。
子供を特別扱いするのは子供にとって良いことではありませんから、入園を取り消すのは正解です。
入園料については弁護士に相談するのも手かと思います。行政などで無料の法律相談をやっている所があるかと思います。

それと質問者さんの文章を読んでいて思ったのですが、
親御さんのほうでも「息子はアスペルガーだから云々―」と云う風に考えない方が良いかもしれません。
あくまで、学校などで問題に突き当たったらその都度考えてあげるというスタンスの方が良いと思います。
アスペルガー症候群の子供は、大人になる頃には自分と他の人との違いを自覚して、
将来的には自分で自分を社会に適応させなければなりませんから、そのための経験も必要です。
余計なお節介でしたら申し訳ありません。
    • good
    • 0

環境が変わったばっかりで幼稚園を探すだけでも


大変なのに、ご心中察します。

幼稚園は文科省、保育園は厚労省がそれぞれ監督官庁で
最近、ねじれ現象も指摘されています。
今や、幼稚園も義務教育と考えるべきなのに
未だに古い法律で、一元化すらされていません。

この状況からして、国が本気で幼児教育を
考えているとは、到底考えにくいのですが
発達障害のお子さん達については
ようやく重い腰を上げたようで
以下のURLにおいて、各自治体単位で相談窓口が
あるようですので、どうぞ御参考に。

入学費等に関しても、そこで相談できるとは思われますが
この件に関しましては、園長との交渉が必要と思います。
弁護士を通すのが一番に思いますが
とりようによっては、困っている保護者を騙す、
悪質な詐欺にも思われますので
訴訟も辞さない覚悟で望んでください。

参考URL:http://icedd.nise.go.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

当方としては

園に対し特別な待遇を求めたつもりはなく、
入園金を払うよう言われれば払い、
連絡を待てと言われれば待ち、
息子を入園させてもらえるならと真摯に対応した認識を持っておりました。

それ故、初めに回答頂きました方のご指摘とおり、私の質問はぶしつけで、また感情的な文面であったかもしれません。

このような質問にご丁寧な回答を頂きました事を心より感謝致します。
誠に有難うございました。

お礼日時:2009/07/08 00:15

まずは、園長と、とことんの話し合いをされたらどうでしょう。

お互いに、想像で事実を悪いほうに補正してる気がありますので、何が事実かの確認と、今後どうするかの確認が必要でしょう。それで決裂するなら、弁護士に相談を。
もうちょっと、合理的におかんがえになったほうがいいかと。感情論では、解決できるものも解決しませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。仰る通り、感情論では解決しませんね。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2009/07/08 00:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!