電子書籍の厳選無料作品が豊富!

18歳女です。

在宅で出来るデータ入力等の仕事を探しています。
どこでも働け、出来るだけ稼げる
在宅ワークの求人をしているサイト
などを教えてください。

A 回答 (4件)

シェフティを運営している「うるる」という会社、「データ入力 代行」で検索するとよく広告が出てきます。


データ入力を請け負って、中国や在宅ワーカーに振って利益を得ているようです。
プライバシーマークも取得していますし、信頼度はかなり高いでしょう。
ただ、かなりのスキルを要求されるので、上級者向けかと。

初心者なら
「WebEntry@HOME」(イーシステム(株))か、
「web entry system」(ジャパンエントリー・レーションズ(株))でしょう。

「~@HOME」は親会社がキャノングループなので安全間違いなし。
「web entry system」は以前から有名なサイトで、初心者でも出来て、お金もかかりません。

た・だ・し、どちらも時給はとても低く、1時間必死に入力して2~300円ぐらいだそうです。
(サイトに自ら「安いのでスキルがある方にはお勧めしません」と書いてあります(笑))

どう考えても外に働きに出たほうが得ですよ。
(理由があって在宅の仕事しか出来ないならごめんなさい)


・・・注!)上記は在宅ワークをしている友人から聞いたサイトですが、実際にサイトを確認して、1円でも費用がかかるなら絶対に登録しない方がいいです!

参考URL:http://www.uluru.jp/,http://www.webentryathome.j …
    • good
    • 0

No.3です。



×ジャパンエントリー・レーションズ
○ジャパン・エントリー・リレーションズ

でした。失礼しました。
    • good
    • 0

シュフティが一番安全かと思います。



他の在宅紹介は、たいがい悪徳が多いので・・・。

シュフティはマッチングサイトなので、
他の会社よりは安心できるような気がします。
あとは、自分のヤル気しだいで収入がとーっても変わるので。


ちなみに・・・、
「在宅が楽そうだから」と思われているのでしたら止めておいた方がいいですよ^^
本気で稼ごうと思うと、徹夜もあり得るし他の用事ができない位大変なので^^
    • good
    • 0

>在宅で出来るデータ入力等の仕事



仕事始めにデータ入力ソフトや、教材料、登録料など請求し、その後実際にはデータ入力等の仕事を斡旋しない、悪質な在宅ワークの求人サイトもありますから、引っかからないようにして下さい。
(正当なサイトは知りません)

例:データ入力診断テスト1000円X1000人=1000000円もうかっているナと勘ぐってしまいます。

NPOなら非営利だから安心か?
例:NPO 特定非営利活動 法人
http://www.fastway.jp/what/2.php

参考URL:http://hukugyouseikatu.com/job/jobinput.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!