dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております!

子供が二人いるのですが1冊ずつ毎日子供の様子や日々の出来事などを日記として書いています!

日記を始めたのは約2年前ぐらいからです!
先日書き始めた頃の日記を見ていたら滲んで文字が消えてる部分がありました・・・

今まで水性ペンで書いてしまってたのです(・・,)

日記は何年後何十年後に子供たちが大人になったら渡そうとして書いているのに消えてしまったら今まで毎日眠い日も体がツライ日も書いてきたことが水の泡となってしまいます。


今更2年前の日記を書き写すわけにもいかないし、すべてを油性または耐水性のペンでなぞるのもかなり時間もかかるし大変だと思いできません。。。

透明なシールやなにか保護できるものを貼ろうとも考えたのですがどんなものがあるのか検討もうきません・・・

その消えてる文字を見たときは愕然というかなきそうになりました・・・

妊娠中にお腹の赤ちゃんの様子や妊婦健診のときのことなど毎日書いていたのも水生ペン(同じペン)でした。。。

確かめずに書いていた私も本当にバカだし情けないです。

なにかいいアイディアないでしょうか?
考えたのですが思いつかず1日1日が過ぎている状態です・・・

水性ペンと気づいてからは耐水性のペン・ゲルインクボールペンで書いています!!


なにかいいアイディアないでしょうか??
よろしくお願します!!

A 回答 (4件)

コピーをしてとっておくのはどうでしょう。



後でゆっくり書き写すか、それを保管しておくといいと思います。
クリアーブック等に仕舞って保管をすると、見やすいと思います。

今までのノート(?)を保管するなら、封のできる(ジッパー付き)ビニール袋にしまっておくといいと思います。
    • good
    • 0

防水スプレーがいいと思います。


ホームセンターや文具店、スポーツ用品店で入手できます。
防水スプレーはフッ素樹脂などで薄い被膜を作るので丈夫です。
全部のページにスプレーするのは大変ですし、量も必要になるでしょう。
吸い込むと肺の内側が防水されてしまい窒息死するので、ベランダや庭でやらないと危険です。
衣類やバッグでは半年くらい効果が続くと思いますが、
日記のようなものでしたら、かなり長持ちすると思います。
数年して思い出したら、またスプレーするくらいでいいと思います。
わたしはインクジェットプリンタで印刷した書類などにスプレーしていますが、耐候性も向上して、なかなか効果があります。
    • good
    • 0

コピーしましょう。


濃度によっては読めるかもしれませんね。

私も育児日記取ってあります。
    • good
    • 0

パソコンでテキストにしたらどうですか。


なれれば入力は肉筆よりずっと早いし、
今から常にパソコンで入力することにして、
過去の清書を二日ぶんぐらいずつ平行すれば
あまり月日はかからずクリアできます。
子供たちが大人になったらすっかりテキスト時代なので
実体のかさばる日記よりテキストが好まれるし、
子供たちが自分の文芸に取り込むのも簡単です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!