アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

k以外の文字には『→』が入ってますが省略しますね。要はaとbに→がついてます。

問題1 2つのベクトルa=(k,1,2),b=(-2,k-2,-k)が垂直であるとき、kの値を求めよ。
k=-2/3


問題2 2つのベクトルa=(-1,1),b=(k,k-2)が平行であるとき、kの値を求めよ。
k=1


本当にテストで○になる解法書いてください。『やり方』じゃなくて『答えの書き方』が分からないんです。実際答えは合ってるわけだし。


普通に一見あってそうでも、○○より△△みたいに書かないとダメだし、他にも色々あるんです。何か、一字一句同じに書かないといけない感じですね。多分ここで書いてもらっても絶対に減点は防げないと思うけど、自分で書くよりは点数もらえると思うから誰か書いてくれませんか?

A 回答 (2件)

趣旨がよく判らんので、


 (A) 一見して解がわかった場合
 (B) 苦心惨憺して勘定できた場合
の二例を。

>問題1 2つのベクトルa=(k,1,2),b=(-2,k-2,-k)が垂直であるとき、kの値を求めよ。

(A) 明らかに k=-2/3 しかない。

(B) 2つのベクトルa, b が垂直であるとき、その内積は零。
 (a*b) = -2k+(k-2)-2k = -3k-2 = 0
 ∴ k = -2/3
 
 
    • good
    • 0

とりあえず自分がどういう計算でその解答に至ったかを書いたら


どこが減点されそうか教えてもらえるかもしれませんよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!