dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今auのSO1002を使ってるのですが、突然ジョグダイヤルの調子がおかしくなりました。まだ半年もたってないのに・・・
症状は、ジョグを押すと一回押しただけなのに2~3回分認識されてしまいます。だからメールなど作るときにはめちゃ不便でストレスたまります。
必要ないと思って箱等は全部捨ててしまったので保険はききませんよね?
なので、何か応急処置的なもので直るような事ってないのでしょうか?何か知ってる方いらっしゃれば教えていただけると嬉しいです。

A 回答 (5件)

携帯電話の故障には箱などの保証書はあまり意味ありません。


携帯電話は壊れたりしたらショップに持ってけば身分証明してくれます。
で、今回の件ですが、俺も経験者です。あれほんttっとにいらいらしますよね。SONYのジョグダイヤルはたいてい壊れます。俺なんか買って1ヶ月で狂いましたもん(笑)
でも、1年以内ならショップに持っていくと直してくれます。1年以内かどうかの証明はショップのほうでしてくれます。その際は身分証明証を持っていると役に立つかもしれません。持ってないよりは全然いいですから。
あと、それが内部での故障なのか、外部からの故障なのか(水没・衝撃など)はあちらが判断してくれます。
細かく言うとショップではあの、ピンク色のところを見て水没かどうかを判断してくれます、他はメーカーさんのほうで。水没も最終的にはメーカーチェックです。
で、有料ならその主の電話が代替機のほうに来ますんで。
あと、DATAのバックアップはショップさんでしてくれますが保証はしてくれませんので自分でできるならPCの方へ専用ソフトで移して下さい。それか手書きで移すか、(だるいですよ…)でも、ショップさんでDATAとってもらっても消えることはめったになさそうです。
あと、写せるデータは一般的に電話帳・ブックマークぐらいです。カメラつき携帯でとった画像は移せるのかどうかわかりません。移せないと思ってた方がいいです。
着メロ・メール・画面メモ・アプリは移せません。
ただ、メールで大事なのがあるときは信頼できる人に送って保護してもらうか、PCなどに送るという方法は頭がいいと思います。絵文字が含まれるなら同じキャリアがいいですね。
画面メモの場合もURLをコピペしてブックマークに保存しなおすのも天才です。(笑)(画面メモでの着メロ・期限付きの画像はあきらめましょう。)
てな具合です。
てか修理に出すこと前提で書きました。タブン貴方の場合は無償だと思いますので早めに出しちゃいましょう。
ではでは
    • good
    • 0

ちゃんと表示されなかったのでもう一度書きます。



ヤフー掲示板 携帯電話>KDDI >
◆A1301S~着せかえムービーメール◆
メッセージ: 33 / 131

値段は1000円前後で、スプレーでばっちり直るそうですよ。
    • good
    • 0

ジュヨグダイアルの暴走にはオーディオのプラグなどに良く使われる接点復活剤が有効です。


詳しくはヤフーの掲示板のこちらをどうぞ。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m& …

参考URL:http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m& …
    • good
    • 0

ジョグダイヤルはその手の不具合は多く報告されています。


多くの原因はジョグに入ったホコリが原因です。

AU-SHOPに持って行くと修理してもらえます。
保証書が無くてもSHOPの端末で購入記録が呼び出せますので1年未満がわかれば無償となります。

但しダウンロードしたものが全て消える可能性が高いのでバックアップしといてください。
    • good
    • 0

分解せずに、Auの直営ショップに持ちこんでみては?


部品の不具合の可能性もあるし、保証がきく可能性があります。
機械をあけてしまえば、保証がきくようなことであったとしても、無効となります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!