dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こないだISDNからADSL(モア)に変更して、http://bbfastweb1.systeminfinity.net/で速度を測ってみたら1440mの18dBで下りが1407kbps、上りが479kbpsでした。
モアにしては低いと思うんですけど、どうしてでしょうか???

A 回答 (2件)

おかしくないのではないですか



私の場合は 590m 8dB でも下り 2-4Mb 程度です。
時間によってかなり変化します。

ちなみに マイクロソフトからファイルをダウンロードする実行速度は300kb 程度しか出ていませんでしたから、この程度でも今のところ実用上問題は無いのかと思っています。

 ご興味があれば 下記URL等で研究してください。

参考URL:http://pcrescue.easter.ne.jp/pc_adsl01.htm#01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URLを見てMTU値、RWIN値を調整したところ
3.6Mbくらいまで上がりました^^
ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/05 02:25

>>1440mの18dB



この条件でしたら、下り7Mbps以上出るのが普通です。
MTU RWIN 調整でも3.6Mbpsでは遅すぎます。

早朝と夜の速度差があるようでしたら、使われているプロパイダの回線が細いためです。
安定しているようだと、モアとの相性が悪くて速度が出ないということになります。
NTTに相談してみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!