dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生後6ヶ月の赤ちゃんを持つ新米ママです。
完全母乳でかなりの母乳が出ています。

赤ちゃんが離乳しても、搾乳機を使って搾乳し続ければずーと母乳は出続けるのでしょうか? 何年でも? 
そして出続けている間は胸も大きいのをキープできるのでしょうか?
もし、そうして搾乳し続けた場合、なにか体に悪いことはあるのでしょうか?

一日2~3回の搾乳で大きさをずっとキープできるのなら、がんばりたいとおもうのですが。

A 回答 (2件)

補足します。



搾乳を続けても害は無いと思いますよ。
害があれば子供に授乳できませんからね。

私も2歳まで母乳で育ちましたから。
(昔は食料不足や貧困で栄養価の少ないものばかり食べていたので、
乳児には一番栄養価の高い母乳で1~2歳まで授乳していました。)

ただし、過度に搾乳すると乳腺が腫れて化膿を起こすので、
無理な搾乳はしないでください。
    • good
    • 0

栄養士です。



人間に近いチンパンジーの授乳期間は3年、
ゴリラの授乳期間は2年です。
(人間に最も近い猿はゴリラです。)

ですので、出産後、長くても3年ではないでしょうか?

ただし、2年か3年間隔で出産すれば、50歳でも母乳は出ますので、
キープはできると思います。 ( ^o^ )v
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!