アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夏休みになり3年生の息子の書き取りを見ていると書き順がメチャクチャなのに気づき唖然としました。字の形自体はあっておりテストは正解とはいえ、書き順が書き順なので美しさは皆無です。

ドリルには書き順が書いていますが本人はあまり重視していないようです。

・学校では書き順は重視しないのでしょうか?
・今からでも書き順の矯正をすべきでしょうか?
・本人に書き順を覚えさせる動機付けはないものでしょうか?

※基本的な字形の書き順さえマスターすればあとは応用だと思えるのですが・・

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

小学生の低学年時代から「習字」教室に通っていたものです。


書き順は慣れも大いにあると思いますよ。
お習字は、ほぼその書き順を慣らすために通ったような物です。
お陰で、一般人ですが皆からは文字は褒められます。
後々履歴書などで大きく効力を発揮しました。

昔なら書き順のテストもあり、間違うと点が貰えないことも有りましたが現在はどうでしょうね。。。

書き順が正しければ自然と文字もつながりよく書けるので、文字が上手く書けるのですから。読めれば良いというものだけでも無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私自身は書き順は正しいものの美しい字を書いておりません。
だから美しく書くために・・という動機よりは、知識として間違っており恥ずかしい・・という感覚のほうが強いです。

書道教室、いいかもしれませんね。

こどもも一時書道やりたいといっていたので。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/05 11:43

こんにちは、私には小学校6年女子、小学校3年男子、小学校1年男子、年長女子の4人の子供がいます。

ただいま、育児奮闘中です。 上のお姉ちゃんが丁度、習字を習っています。6年目です。 そのせいか、主人も含め家族中で1番、字がうまいです。賞も結構、そこそこ取ってくるので毎回、主人が喜んでいます。 もし、単純に書き順を体得させたいのであれば習字を習わすのをお薦めします。 さて、問題がこの小3男子と小1男子の主人にとても良く似た息子、2人! 長男はどちらかといえば文理系。次男はどちらかといえば体育会系の2人。 どちらが字がうまいといえば、体育会系の次男です。 長男のノートを見れば、暗号のような記号に似た漢字の羅列がビッシリと。 ノートのはじにはベイブレードやポケモン、イナズマイレブンの絵。 本人に言わせると、黒板に先生が書いた事はちゃんと書いてあるからいいんだと言う始末。ここで厄介なのがテストの成績は親が言うのもなんですが100点を良く取ってくる事です。 私自身、テーブルでみんなで落書きごっこをしている時に長男が書いている字の書き順が違っているのでとても、気になっていたところです。 次男の場合は鉛筆の持ち方です。どう教えてもなぜか、人差し指が浮かびます。 力が入らない筈なのですがちゃんと字は書けています。 以前、書き順について面接の時に先生に伺った所、その先生は生徒が書いているタイミングに出くわせば、間違っている場合は注意をするが、それ以外はほとんど、注意はしないそうです。 ここで習字を習わせる親の希望もあるのですが、丁度、2人ともサッカーを週3回、習わせている事もあり金額面も含めて、頭の痛いところです。 気付いた所で主人も含め、父母が注意すればいいかなとも思うのですが答えが見つかっていません。 ダラダラと長くなりましたが最後に、主人の話です。 うちの主人には幼稚園からの悪友3人組がいます。 字に関して言えば、うちの主人がうまく、残りの2人はとても汚い字の部類に入ると思います。 ちなみにその2人は東大と一橋大出身者ですよ。それも現役で。 うちの主人は一浪で明治です。 うちの主人もそれがあるので、良く子供たちにも言います。 字が汚い奴を馬鹿にするなよ、ある日、お前が寝首をかかれるぞ、と。 実体験に基づく話です。主人自身がとても軽いトラウマになっているそうです。 あまり、字に関して言えば気にする必要はないのかもしれません。 もし書き順が違っていても、最後の答え合わせの時にその字の形になっていればいいそうです。 昔、結婚する前にその東大出のSさんから聞いた話です。 ちなみに、この人達と呑み会をすると毎回、この手の話が出てきます。うちの主人は毎回、むっとしてダンマリしています。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も字は下手ですが成績はよかったですよ。こどもも同様です。

書道教室にしばらく通わせようかと思うようになりました。

ありがとうございます。

お礼日時:2009/08/05 11:48

 大学に46年いましたが、大学生も面白い書く方しますよ。


 大事なことである認識をしてもらうことと、丹念に教える以外にないですね。
 つづけ字にしたら、読めないよとか。能率的な書き方だよとか。
 書き順は法則があるのだよ。とか
 教えないとね。
 応用というので殆どいきますが、凹凸とちょいと考えるのも在りますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大事かどうは、私はわかりません。

私はおかしな箸の持ち方の人を見るとその人自体もおかしく見えてしまいます。書き順が違う人も似たような感覚で見ているのかも。

だから字のキレイさと同様、書き順も正しくあってほしいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/05 11:52

学校も一人一人の書き順までチェックするのは土台無理な話でしょうから、重視したくても出来ないでしょう。


まあ要するに重視していないわけです。

本当は質問者さん自身が書き順を知る本当に意義をご存じ無いのでは?少なくとも私は知りません。
そんなものを知って何になるのか?を教えないことには子供だって自発的に覚えようとはしないはずです。

本来書き順はその漢字が形成されてから今に至る歴史の中で確立してきたわけですから、そうなった理由は一文字一文字違うでしょう。
書きやすく綺麗に書ける、などという理由がもっともらしく言われていますが、どう考えても後付けの理由です。
書道の世界では書き順が異なる漢字もありますし、実際に複数の書き順を持つ字もありますし、中国と日本では書き順の違う字もあります。

正しい書き順が本当に合理的であるかなんて、分かりません。書き順の違う中国とケンカになってしまいます(笑)。
漢字の歴史は終わっていません。今後も続きます。時代によって書き順が変わっている字もあります。
無理に昔の美的感覚を押しつけるような指導はしたくないものです。
学校の現場で教えている書き順だって基準が無いと教えられないから定めただけで、それ以上の理由はありません。
私なら正直に、書き順を覚えるのは学校成績の為である、と子供に言いますね。一種の社会強調みたいなもんです。

書の道へ行かせるつもりなら真剣に学ばせる意義もあるでしょうが、それよりも、子供なりの理由(合理性)をもって書いているなら
あまり怒らない方が良いでしょう。子供の理由も聞いてあげ、認めてあげた上で学校教育の書き順を、
成績につまらない悪影響を与えないように学ばせるしか手がないように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご飯は左、おつゆは右。

私は意義は知りませんが、このように置かないと「行儀悪い」と躾けられていたのでこどもにもそう指導しています。意義は知りませんがね。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/05 11:46

あくまで私個人の意見なので参考までに受け止めてください。



私も書き順はあまり正しくはないし、あまりうまい漢字ではありません。
小学3年生の男の子なら字のバランスや大小がそろっていないのは普通ではないでしょうか?私は女ですが、昔書いた自分の名前を見てみると『ま』『ほ』などのくるっとさせる字はカクカクですし突然大きくなったり小さくなったりと読みにくくて仕方ありません(汗)字は練習を重ねるうちに治っていくものではないのかと思います。

私個人としては読める漢字を書いてくれればOKなのではないかなと思いますが、
親の身になると将来のことを考えると…とゆう考えになるのもわかります。
気になるのであれば習字の教室に通わせるという手もありかなとはおもいます。
もうしつの習字は役に立たなさそうなので、こうしつを習わせた方がいいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書道教室がいいように思えています。

ありがとうございます。

お礼日時:2009/08/05 11:58

1.小学校1年生とかだと、教えているようですが。


2.できたら教えた方が良いです。基本だけでも教えるべきですね。
もともと、漢字は筆で書くことを念頭に置いた文字ですから理にかなわないと綺麗に掛けない文字です。横棒は左から右、縦棒は上から下、四角く書く場合は左の縦を書き、その後上の横から縦に一気に書き、その後下の横というのだけ覚えておけば筆遣いの基本は出来ますから。逆に行くことは無いと覚えさせるだけでいいです。
3.これが一番難しいです。本当は右利きが横棒を右から左に書くというのは鉛筆(ボールペンでも)の先が紙に刺さるような形になって書きにくいから右利きが横棒を書くのは左から右が理にかなっていることを納得させるのが一番なんですけど、納得できるかどうかが難しいんですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「縦棒は上から下」についてですがコレを教えたらこどもはサンズイの一番下の点を上から下に書いてしまいました。笑

漢字は膨大なので本人に正しく書こうという動機付け以外ないように思えます。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/05 11:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!