
婚約者がアパート経営をしてます。といっても、管理は彼の親がやってますが。結婚と同時に私が運営をすることになりました。経営は順調です。もう1棟アパートを経営したいと考えてるのですが、地域性についてです。今やってるアパートは私の土地勘のないところなんですが、今、話題のカリスマ大家の鈴木ゆりこさんの本を読むと土地勘のあるところで、と書いてあります。鈴木さんは、安い物件をリフォームして貸して高利回りとか、ご近所の人に聞き込むとかあります。私の土地勘のある地域は全国でも生活レベルがかなり高い地域です。医者、経営者、大企業の役員が住んでる郊外ばかりです。(うちは全く違いますが)
なので、こういう地域でアパート経営は難しいという事でしょうか?
高級賃貸ならいいのか? 鈴木さんみたいに聞き込みできる地域ではないですし。コミュニュケーションもないし。高級なワンちゃん連れたマダムばかりです。土地勘なくても、もっと違う地域を選べばいいのでしょうか?アパート経営の諸先輩方教えてください。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
基本的にマーケティングの問題。
その地域にどのような需要があって、他の同業者は何処で何をやっているのか?と言う様な情報が不足している。
つまり、見切り発車の経営は躓く恐れが大いにあります。
アパート経営はその営業体系から言って、『初期』段階で大勢が決します。変更しようとしても大幅な支出を覚悟しなくてはならないからです。
つまり事前の調査や「長年の地域経験」からしっかり計画的にやりなさいよ。と言う事です。
よって、地域の情報が全くわからない様なのでそう言う地域は良く調査してからの方が無難です。
地域の情報をシッカリ得て分析もOKになった段階で進出するべきだと思います。
ありがとうございます。まずはしっかり学びます。いろんなオーナーさんに話を聞ける機会があればいいと思います。とりあえずは、今のアパートの運営で様々な事を勉強しつつ経験を積んでいきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家の裏のアパートの雑草、木の...
-
アパート経営は儲かりますか?
-
アパート経営について
-
彼女の母親が、都内にアパート...
-
アパート経営ってどう思います❓
-
アパート経営のリスク
-
みんなで大家さんってどう思い...
-
これからの少子化の影響で、ワ...
-
不動産投資でアパート一棟買う...
-
空き地を駐車場に借りたいと言われ
-
マンション経営の電話営業を受...
-
頭金0の新築マンション投資の...
-
投資の詐欺で家を買わされる事...
-
土地の使用貸借契約について
-
持ち家って減価償却できますか?
-
神奈川県 横浜市内 に400万円...
-
投資用ワンルームマンションの...
-
ワンルームマンション処分につ...
-
ワンルームマンションは、投資...
-
ワンルームマンション投資 継...
おすすめ情報