
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
新線の情報は、下記参照
名古屋の地下鉄が開通します。
http://www.mifuru.to/frdb/year.htm#2009
参考URL:http://www.mifuru.to/frdb/year.htm#2009
No.4
- 回答日時:
●2010年12月 東北新幹線(八戸~新青森間)開業
●2011年3月頃 九州新幹線(博多~新八代間)開業
JR各社の場合、この2つはほぼ確定しています。東北新幹線が3ヶ月ほど早いのは、工事の進捗が順調なのと、九州新幹線と同時では話題性が薄れる、という理由のようです。東北新幹線開業に合わせて、JR東日本・北海道は青森周辺や津軽海峡線を中心に大規模なダイヤ改定となります(東北本線八戸~青森間は「青い森鉄道」に経営譲渡の予定)。翌2011年3月(?)は、JR西日本(北陸本線)と接する新潟地区やJR東海(中央西線・飯田線)と接する長野地区などで、小規模な修正程度はあるでしょう。
九州新幹線の方は、山陽新幹線へ直通します。
http://www.jrkyushu.co.jp/shinkansen-name/index_ …
線路がつながっている以上、東海道新幹線にも影響するので、接続する在来線を含めて(東海以西の4社では)大規模なダイヤ改定になります。特にJR九州では、これと同時に特急車両の(日豊本線等への)転属や廃車が発生するので、「白紙改正」と言ってもいいでしょう。新幹線関連以外では、北陸本線の485系特急「雷鳥」の置き換え(特急「サンダーバード」の増発)を挙げておきます。
私鉄では、2011年春(平成22年度末)頃に成田空港への新線開業(北総線の延伸)が予定されています。これは、新型スカイライナーの運転開始を含め、京成・北総・都営浅草線・京急と4事業者にまたがる大規模なダイヤ改定になります。
http://www.new-skyliner.jp/
http://www.nra36.co.jp/
No.3
- 回答日時:
2010年12月に、東北新幹線の八戸以北が開業します。
最北端が新青森駅になります。
これに伴い、2010年12月にダイヤが改正されます。
現行のJR東北本線(青森~八戸)は、
第3セクターの青い森鉄道となります。
また、JR奥羽本線からは、
特急つがる号が消滅するという噂があります。
更に、2011年3月には、東北新幹線にE5系が投入されます。
これに伴い、再びダイヤが改正されそうです。
No.2
- 回答日時:
2010年春 山陰本線複線化
2011年春 大阪駅改良工事完了
関西の大きいところはこんな感じですが、毎年3月と6月と10月に小規模な改正が行われます。主に接続の見直しであったり、運転時分の見直しであったり、停車時分の見直しであったりです。
No.1
- 回答日時:
JRですと、正確にいつ?とはいえませんが、大体9月と3月に変更になるケースが多いようです。
なので、半年ごと、9月、3月あたりに時刻表をチェックしてみるのがよいと思います。
この回答への補足
正確でなくていいです。お聞きしているのは「予定」です。
例えば、今年の12月ごろに羽田空港国際ターミナル駅が
開業予定の為、京急と東京モノレールが改正すると思います。
という内容で結構です。
JRの場合でも同じように●●駅が開業するので●●頃に
改正予定で結構です。
私は正確を求めているのではなくダイヤ改正情報を
求めています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(趣味・アウトドア・車) 415系の運用を全て教えてください。 1 2022/11/30 16:52
- 電車・路線・地下鉄 東急新横浜線開業後の相鉄JR直通線の動向について 4 2023/02/17 10:31
- 電車・路線・地下鉄 JR西日本のダイヤ改正で今後行われそうなことは何ですか? 1 2022/07/24 12:30
- 電車・路線・地下鉄 大和路線に秋のダイヤ改正で、導入される。「うれシート」ですが、これは?近い将来に改造?(又は新造?) 3 2023/08/27 00:57
- 電車・路線・地下鉄 鉄道会社に鉄道ファンが就職しようとして、鉄道ファンである事がバレたら落ちる事がありますよね。 確かに 1 2023/07/12 00:34
- 東海 名鉄のダイヤ改正での改悪ダイヤ 8 2023/03/02 07:59
- 電車・路線・地下鉄 北近畿ブロックに残っている国鉄車両は、置換計画が一番最後になりそうですか。 1 2022/07/02 17:09
- 電車・路線・地下鉄 2022年3月の首都圏の鉄道ダイヤ改正。列車本数が減った東武スカイツリーラインの朝、夕のラッシュ時や 4 2022/04/13 07:26
- 電車・路線・地下鉄 都が運営する舎人ライナー。なぜ都営地下鉄舎人線を作らなかったのか? 11 2023/04/13 06:50
- 電車・路線・地下鉄 来年ダイヤ改正予定のある東武東上線について 1 2022/12/23 00:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
新横浜駅の『篠原口』って新幹...
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
湘南新宿ラインのグリーン車に...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
新幹線の運賃が乗るたびに違う...
-
東京駅のみどりの窓口はどこ?...
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
なぜ関東の鉄道って遅いだけで...
-
東京駅の日本橋口から東海道本...
-
山形新幹線はどのようにして在...
-
落ち目の三度笠
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
横浜駅で 京急から東海道本線へ...
-
新大阪駅に着いたら、新幹線の...
-
謎の無人駅
-
東戸塚駅の列車について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
新大阪駅に着いたら、新幹線の...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
湘南新宿ラインのグリーン車に...
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
名古屋のJRについて質問です。 ...
-
落ち目の三度笠
-
新幹線に「一つ手前の駅」から...
-
この4月より、横浜~東京のJRの...
-
東海道新幹線から成田エクスプ...
-
JR横浜駅での乗り換え所要時間
おすすめ情報