dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

千葉県で混み過ぎていない海水浴場を探しています。

というのも先日、千葉県の片貝海岸に海水浴に行ってきました。
海水浴場も混み合っていましたが、それよりも帰りの渋滞が大変で帰るのに2時間くらいかかりました。

片貝海岸は千葉県でも有名な大きな海水浴場ですが、
別に私たちはそこまで有名な大きな海水浴場に行きたかったわけでもなく、そこしか知らないので片貝海岸に行ったという感じです。

別に波乗りをするわけでもないので、
ほどよい大きなの海水浴場で、ほど良く人がいて、2.3件海の家があれば十分という感じなのですが、
どなたか海も込みすぎておらず、
行き帰りが少しでも楽になるかもしれない、お勧めの海水浴場を教えていただけませんでしょうか。

また、家が船橋から市川あたりの国道14号沿いにあるので、
海からの帰り道で比較的込みにくいような抜け道を教えていただける方も探しています。
抜け道は片貝海岸からでも、どこか別のお勧めの海岸からでもかまいません。

良く行く日にちは、土日祝の9時出発、14から15時くらいに現地をたつ感じです。


よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

片貝海岸から少し北にある『本須賀海水浴場』はどうでしょうか?


自分は片貝は混むので大抵はこちらの海水浴場に行ってますよ。
海の家も4軒ほどあります。
ちゃんと公衆トイレもあります。
有料ですが駐車場もちゃんとあります。(確か1日700円か800円)

場所は、片貝海岸から海沿いに真っ直ぐ北に行けば10~20分ほどで着きます。
または千葉東金有料道路の山武成東インターから30分ほどです。
京葉道船橋インターからだと空いてれば1時間半で着きます。
ただ、海水浴シーズンは高速道路がメチャ混みです。
9時出発だと下手すると12時近くに到着になると思います。
これは片貝でも同じだと思うんですけど・・・。

なので朝、家を出る前に交通情報をチェックして、京葉道路&館山道がメッチャ混んでいるのであれば、千鳥町から高速に乗りましょう。
そして東関東自動車道で佐倉インターまで行ってそこから下道です。
実はそこから片貝海岸までかなり距離はありますが、道なりに行って二回右折で行けるんです!
詳しくは地図をご参照ください。
千鳥町から佐倉までは30分。そこから片貝・本須賀までは大体1時間くらいですから混んでいるときはこちらの方が全然早いです。

ちなみに今年の海水浴シーズンは今週末までだったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼をするのを忘れていたようです。

大変申し訳ありませんでした。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/16 22:34

千葉県に住んでいます。

海水浴場については何とも言えませんが、
道路交通については助言できると思います。
千葉の外房は休日やGW、イベント時は幹線道路がとても混みます。
黒潮ライン(128号線)などがその典型例です。

渋滞に巻き込まれたくないのであれば、
有名な幹線道路沿いではなく、内陸部の道路を使うことをオススメします。

千葉にあまり詳しくないほとんどの人が、
瞬間的に理解できる幹線道路を使ってしまうので、休日やGWには大混雑します。

しかし、逆に言うと、
千葉にあまり詳しくないほとんどの人が、
瞬間的に理解できない、少し難しい内陸部の道路を使わないため、
内陸部の無名な道路はガラガラ状態であることが多いです。
平日だと信号なしのノンストップで2時間弱走って横断できることが多いです。

(参考URLは大原はだか祭りの時の車駐車状況。幹線道路は渋滞します。)

参考URL:http://www.isumi-chiba.net/archives/324574.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、お礼をするのを忘れていたようです。

遅くなりました、ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/16 22:36

難しいですねえ。


船橋から2時間以内だと片貝以外で条件に合致するのは鹿島方向なんですが寒流の影響で水が冷たい。
しかも海の家ってあったけかな?
九十九里の一番北にある飯岡海岸は砂浜に車で入れるので便利なんですが3時間コース。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、お礼をするのを忘れていたようです。

遅くなりました、ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/16 22:37

第一海堡。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!