dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCに移すと著作権の関係でファイルにアクセスできないという事が知らなかったので、
それをしてしまい、もちろん再生できなかったので削除しようとしたのですが、
ファイルにアクセスが出来ないとかで携帯から削除が出来ません。
PCのSDフォルダを見てやっても、どれを削除していいのかわかりません。
メールなども入っているのでフォーマットは出来ないです。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

EZムービーは…



「\PRIVATE\AU\EF\E_VD」に下に有るようですので、そこに「~.kdr」のファイルが
無いようでしたら、そのフォルダの内容全てを消せば良いと思われます。
他に「~.kr」のファイルがある場合は、フォルダの内容を消してしまうと、
SD内のEZムービー全てが見る事が出来なくなりますので、使い勝手が悪くても
今のままで使用されるのが一番かと思います。
最善な手段は、
 1.「\PRIVATE\AU\EF\E_VD」配下のファイル全て削除。
 2.LISMOで、携帯内部に必要なEZムービーを再転送。
が良いと思いますが、SD内にしか無いデータは消えてしまって取り戻せない
ので、全部のデータが再転送できることが前提ですので御気を付け下さい。

ワンセグ録画であれば「\SD_VIDEO」の下に「PRG???」のフォルダがあります
ので、その中に録画データが無い様なフォルダは削除すればいいかと思います。

尚、現状でSDの全体的な整合性が失われている様ですので、出来れば早めに
再フォーマットする方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ワンセグ録画でした。
言葉足らずですいませんでした。

なのでそのPRGフォルダを削除して完璧に抹消されました。
詳しくご解説いただき、ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/25 18:07

たぶんSD内の正規のホルダーではない場所に入ってる可能性があります 削除できない動画をSD内移動で正規のホルダーに移動できれば削除や再生が出来ると思います。

この回答への補足

AU、SD_BIND、PRIVATE
どこを探してもわかりません。
どうすればいいでしょうか?
そのフォルダがどこにあるのかさっぱりです。
適当にやってみましたが駄目です。

補足日時:2009/08/25 13:50
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!