アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちわ。
新米ママで毎日奮闘しながら育児をしています。
最近赤ちゃんの生活リズムについて疑問に思ったので質問させてください。
現在、一ヵ月半の男の子(5500グラム)完ミで量は160飲みます。授乳時間はだいたい3~4時間おきです。

最近の一日の流れは・・・
約7時頃・11時頃・14時頃・18時頃・21時頃・1時・4時に授乳です。
お風呂は20時すぎです。こんな感じで一日が過ぎていきます。

ミルクを飲んだ後は、抱っこして背中をトントンすると30分ぐらいで寝てくれます。
がっ寝てくれないときもあり、その時は1時間~2時間抱っこしっぱなしです。
大体、生活リズムをつけるのは3ヶ月ごろからって聞いたことがあるんですが、今はこんな感じでいいんでしょうか?

後、ミルクを飲んでも寝ないときがあります。ベットに寝かせておいて
おとなしくしていてくれればいいのですが、そうではなく泣きっぱなしになります。なのでひたすら抱っこしてます。
この時には、抱っこするしかないんでしょうね・・・
この先、おとなしく一人で起きててくれる時間はできるのでしょうか?

なんか、よく分からない文章になりましたがつまり
(1)今はミルク飲んで寝ての繰り返しでいいのでしょうか?
起きてる時は、ミルクを飲んでるときと、お風呂に入るときと、寝てくれないときです。

(2)いつ頃から生活リズムをつけたらいいのでしょうか?
またそれはどうやってするのがいいのですか?

(3)ミルクを飲んでも寝てくれないときにはひたすら抱っこするしかないですよね?
とゆう質問になります。
どなたか教えてくださいm(__)m

A 回答 (5件)

同じく1ヵ月半の子供がいます。

(小さめの女の子ですが)
私は少量のミルクとの混合で、授乳は1~2時間おきです。
先輩ママでもないので、アドバイスなんてできる立場じゃないのですが、
助産師訪問などでも問題ないと言われていたので、参考になればと思いました。

授乳間隔こそ違いますが、質問者さんとほぼ同じです。
おっぱいの後は抱っこであやして、上手くいけば30分以内に寝てくれますが、
ダメな時は、もう次の授乳までず~っと起きています。特に昼間。
その間、ご機嫌で起きてくれていたら嬉しいのですが、
残念ながら、抱っこしていないとほとんどグズって泣きわめいています。
なので寝てくれない時は、もう1日中抱っこという感じです。

夜の寝かせつけも、上手くいけばすぐに寝てくれますが、そんな日のほうが少ないです。
我が家では21時就寝を目指して、だいたい20時ぐらいから寝かせつけにかかりますが、
22時ぐらいになることも多いですし、下手すると深夜までグズり続けることもあります。

(1)
うちも起きているのは、おっぱい、お風呂、グズってる時ぐらいです。
たま~にご機嫌で起きてくれている時もありますが、まぁ15分ともちません。
もちろん今は、飲んで、泣いて、寝る。それだけだと思いますよ。

(2)
生活のリズムができてくるのは3ヶ月以降ぐらいじゃないかと思います。
私は助産師さんから、それまでにも、なるべく昼夜の区別をつける生活をさせるように
言われました。朝になったら外の光を部屋に入れて、昼間は日常的な生活音のある中で
過ごさせて、夜になったらテレビの音量を落として部屋も暗くさせて早めに寝かせる。
そういうことをしているだけでも違うそうです。
もちろん、それですぐに区別がつくのではなく、そうやって少しずつ慣らしておけば、
3ヶ月ぐらいになった頃には、多分スムーズにいくと思いますよ、ということだそうです。
夜になっても大きな音量でテレビを見ていたり、
昼間は、なるべく起きないように音をたてない努力をしていたり。
そういうことをしていると、赤ちゃんも昼夜のリズムがつきにくいそうです。

(3)
何をしてもダメな時って、やっぱり抱っこに行き着きますよね。
私も、あまり寝てくれない昼間なんかは、もうクマのように1時間も2時間も
狭いマンションの室内を抱っこしてウロウロ歩き回っています。
それで1日が終わることも少なくないです。非常に疲れます(^^;
でも、そんなもんだと思っています。

お互い、大変ですが頑張りましょうね。
    • good
    • 17
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
同じ境遇で私だけじゃないんだと思い、なんだか安心しました。
とても参考になりました。
ほんと、お互い大変でしょうが、頑張りましょうね!
もう少ししたら楽になることを信じて・・・

お礼日時:2009/09/14 14:25

こんにちは!


一児のママです。一日のパターンは私も同じような感じでした。
最初はミルクと睡眠の繰り返しですし、首がすわらないうちは他になにもしませんでした。
夜泣きをされるのがどうしても嫌だったので体力を使わせて寝る時にぐっすりと眠る習慣をつけさせるために生後1ヶ月からうきわ首リングをつけて自宅のお風呂でベビースイミングをさせました。夜ぐっすり眠ることでミルク→遊び→睡眠のパターンをつくり、じょじょに散歩などの変化をつけました。
初めは気持ちよさそうに浮かんでいるだけですが、音楽を聴かせながら水遊びさせたりしていると自分が行きたいようにスーと動くようになり楽しそうでした。
友人がプレゼントでくれたうきわ首リングですが、使い方や例などはホームページ(http://www.swimava.jp)で検索して調べてみました。ご参考になれば嬉しいです。

参考URL:http://www.swimava.jp
「生後一ヶ月半の生活リズムについて」の回答画像5
    • good
    • 6
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
首リングよさそうですね!早速調べて使ってみようと思います。

お礼日時:2009/09/15 15:45

どの質問に関しても今のところ問題なし。

そのまま行きましょう、です。
今の生活の中で気になるとするとお風呂の20時ですね。
悪くは無いのですが、3~6カ月の間でまとめて寝るようになってきて、寝る時間を決める時に20時にお風呂だと、21時に眠らせるのがギリギリという感じになります。
可能ならもう少し前倒しを考えておいた方が就寝時間をコントロールし易くなります。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
そうですねーなるべく早めにお風呂に入れれるよう努力します!

お礼日時:2009/09/14 13:48

はじめまして。

2歳・5ヶ月のママです。
うちの次男も同じ感じでした。ミルクを飲んだ後でも泣きっぱなしで、ずっと抱っこしてました。4ヶ月頃から落ち着き横にしていても1人で寝返りしながら、ご機嫌よくしてます。昼寝も2~3時間まとまって寝てくれる様にもなりました。
1ヶ月半であれば、外にも出せますので散歩とかすれば疲れて寝てくれる場合もあります。うちの子は、散歩に出るとベビーカーで寝てました。もうすぐでミルクの間隔もあき、リズムが出来てくると思います。
まだ、昼夜の区別が出来ない時期ですから、泣く事は多いですね。
ママが恋しくて泣くし、疲れますが抱っこしてあげてください。
お互い、育児頑張りましょうね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
だんだん落ち着いてくるのを待つしかないですね!
外出もそろそろしようと思います。
疲れますが、抱っこします。今しか出来ないことですもんね。

お礼日時:2009/09/14 14:21

2児の母です。



1.今はそうですね。
  まさに、寝て飲んで、ぼーっとして寝て飲んで・・・の繰り返しだと思います。

2.今からでもリズムはつけたほうがいいです。
  朝:だから着替えてカーテンを開け、光を部屋に入れる。
  夜:パジャマに着替え、暗くする。
    少しずつ寝る時間を決めていく。
  他に1ヶ月過ぎてるということですので、昼間の散歩とかも入れたらいいと思います。

3.そうですね。ひたすら抱っこでしょうか。
  うちの上の子も寝なくてひどかったので、大変でしょうが3ヶ月もすれば寝るようになりますよ。

今は大変だと思いますが、もう少しで落ち着きますよ。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
今からでもリズムはつけたほうがいいのですね!
散歩も少しずつ取り入れていこうと思います。
やはり抱っこしかないですよねー。
いつか寝てくれる日がきてくれることを願います・・・。

お礼日時:2009/09/14 13:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!