プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ビジュアルベーシックでプログラムを視覚的に操作しながらプログラムを組んでいくという事は専門家の方々に教えていただいたのですが・・・
本屋へ行って調べたところActiveXの本がたくさんありました。ですがActiveXがそもそも何なのかについて載ってませんでした。インターネット関連である事は分かっているのですが。いまいちつかめないので専門家のかたに部分的に聞いた方が分かりやすかったので今回も質問してみました。

A 回答 (1件)

ActiveXですか...


この辺の用語っていうのは、実は大変に分かりにくいんですよね(^^;
私も正確に把握しているわけではありませんので、勘違いや間違いもあるかもしれません。(専門じゃない、というのもありますが...)

Webページなどでよくお目にかかるActiveXコントロールというのは、要するにOCXのWebページ版みたいなもの(?)です。OCXもActiveXコントロールも、簡単に言えば、ソフトウェアの部品みたいなもの(?)です(註1)。

もうちょっと具体的にイメージが沸くように(?)説明してみると...

たとえばExeclというアプリケーションがありますが、その中のひとつの機能、たとえば、そのグラフ描画の機能だけを取り出して、部品として独立させたものを作ったような場合、(要するに、ちょっとした機能をもった部品ということです)その部品のことをActiveXと言います(註2)。
こういったソフトウェアの部品は、別のソフトウェアから(機能を拝借するような感じで)呼び出されたりすることもあります。一度作った機能が、1つのソフトウェアだけでなく、他のソフトウェアからも部品として再利用することができる、というわけですね。もともとはこの点がウリの技術だったわけですが、Javaの台頭におされて、Web対応に拡張されたあたりから、ActiveXと呼ばれるようになったようです。

だいたいこんな感じなんですが、そもそもこんな説明で分かって頂けるでしょうか?(^^;
余計に混乱したなんて言われなければいいな、と思っているんですが...(^^;A

-------------------
註1:ActiveXコントロールは、マイクロソフトがJavaアプレットに対抗して作ったような感じのものなので、Javaアプレットみたいなものだと考えたほうが分かりよいかもしれません。

註2:部品の性質によっては、それをOCXと呼んだり、COMと呼んだり、DCOMと呼んだり、COM+と呼んだり、ActiveXと呼んだり、と各種の混乱しそうな用語で呼ぶケースが考えられますが、その中で、Webに対応しているものを特にActiveXと呼びます。とはいっても、今では総称としてActiveXという言葉を使っているようなので、全部をひっくるめてそう呼んでも、間違いではないかもしれないです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やっぱりムズかしいですね(^_^;A
まだまだ勉強不足で分からない事ばかりです。
専門用語ばかり耳に入って意味が分かっていない物が多いんですよ。→(私)でもこうやっていろんな方に教えていただけるのでどんどん勉強になって楽しいです。教えていただいた事を参考にしてもう少し自分で、専門書など読み漁ってみます。どうもありがとうございました。

お礼日時:2001/03/18 18:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!