dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルのコマンドを入力すると、画面にリストが表示されます。
その時、一番右の列で2種類の表示があります(baseかupdates)。
この「base」と「updates」の違いは何なのでしょうか。
お教えください。

A 回答 (2件)

>ひとつ疑問なんですが、自分のシステムに存在しないパッケージが「base」として表示されていると言う事ですか?



yum check-updateでbaseが表示されるとしたら…
インストール済みのパッケージが「updates」に更新で入り、
その際に依存パッケージが追加されたが、追加された依存パッケージはインストールされていない場合。
ということになるかと思われます。
 baseにあるパッケージAはパッケージBとパッケージCに依存している。
 パッケージAのインストールでパッケージBとパッケージCもインストール済み。
 セキュリティアップデートなどでパッケージAが更新されupdatesに収録。
 その際、今回はアップデートされなかったパッケージDも依存関係に追加された。
 パッケージDはインストールされていない状態なのでbaseから取得してインストール。
と……。
yum updateで実際に適用する際に、依存関係の場合はその旨出力されるかも知れません。

yum installで表示される場合は、単純に元々入っていなかった…ということになる筈ですが。
# この時はbaseとupdatesが入り交じることもあるでしょう。

ちなみに、技術者向けPC -> Linux系OS カテゴリの方が詳しい人も多いかと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

良く分かりました。
「技術者向けPC -> Linux系OS カテゴリ」、見逃してました。
次回より気をつけます。
今回は、触りの情報だけ分かれば良かったので、これで十分です。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/15 01:43

>この「base」と「updates」の違いは何なのでしょうか。



リポジトリの違いです。
どちらも公式リポジトリと思われますが。

CentOSの場合で…「base」はリリース時のパッケージ。
「updates」はセキュリティパッチ等でアップデートされたパッケージが収録されています。
/etc/yum.repos.d/CentOS-Base.repo
で定義されています。
# FedoraやRHELなども同じような構成でしょう。
# 当然ですがFedoraやRHELではファイル名は違います。

yumでインストールする際、アップデートパッケージがある場合は「updates」から、リリース時のまま更新の無いパッケージは「base」から取得されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
ひとつ疑問なんですが、自分のシステムに存在しないパッケージが「base」として表示されていると言う事ですか?

お礼日時:2009/09/15 00:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!