
3LDKのマンションを大阪市内に購入する予定です。
広さは75平米前後。
予算は3600万円ぐらいです。
そこでお話をお聞きしたいのですが、
3LDKの部屋を買った際に、
テレビ・冷蔵庫・カーテン・照明・家具などに、
どれぐらいのお金をかけられましたか?
実例や予測を教えていただけると嬉しいです。
現在は、14畳の1Rで夫婦で暮らしています。
(仮住まいとの認識です)
購入予定の部屋は、
・14畳のリビング
・6畳の和室
・6畳の洋室
・5.5畳の洋室
となります。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
思いつくまま、書いてみます。
【カーテン】
うちの場合、一戸建てなのでマンションと窓数が違うとは思います。基本的にシェードタイプのものをつけました。レールと違いふくらまないので部屋が広く見えます。カーテンは生地の値段次第です。うちの場合、処分特価の生地を選びましたので施工費込みで40万円位でした。1m1,500円でした。目隠し用のカフェカーテンが1枚8,000円くらいでした。
【エアコン】
リビング200V、寝室100V2機で施工費込みで50万円位。
【家具】
ダイニングテーブルを買い換えました。初売り展示処分品で25万円。AVラック、これも展示処分品で6万円。
【照明】
追加で買ったのは2カ所で1灯7千円×2でした。
【冷蔵庫】
450リットルに買い換えで8万円、これは旧モデル在庫処分品。
【洗濯機】
これは新居に移る前に買い換えて横ドラムで7万位。
【オーブンレンジ】
これも洗濯機と同様、新居に移る前の買い換えで7万位。
※洗濯機・レンジともカカクコムで買いました。物によりますが5年とか10年延長保証を付けないのならカカクコムの方が安いです。
新居のために買った物は少ない方ですが、エアコン、カーテン、照明は買わざるを得なかったです。うちの場合、ダイニングテーブルは家族が増えていたので75cm角から180cmサイズに買い換えました。AVラックは1年くらい後に買い換えました。
しかし、全部足してもNo.1さんの家電代にもならないとは情けないかも(笑)
No.4
- 回答日時:
こんにちわ
同じような間取りなので参加を。
照明器具・・・量販店で購入取り付けの手間も考えてまんしょんはんばいのTK社にお願いしてパソコンでイメージシュミレーションを作り予算をすり合わせながら変更を重ねてしました。
エアコン4機(これは、量販店は取り付けも安い・しかしいい加減なので専門を紹介できちんと取り付けました。)含めて予算内に収めました。130万
カーテンは、ヨーカドーのカーテン生地半額セールに購入予約してカーテンの専門さんに現地で打ち合・実際の生地を見てヨーカドーの店頭にはないよう生地も半額で工賃プラスで別注しました。インテリアとカラーに主人がうるさかったのですがレース(リビングドレープで18万他45万)
テレビ・ビデオ・冷蔵庫は、コジマの開店セールを探して割安購入(今でこそ安くなった薄型45インチ・ビデオ100時間記録)とマンションの冷蔵庫の場所のサイズ・吐き出し上で壁の汚れなし両利き手開き(キッチン狭いので片開きだと不便・・・)36万(45%引き)でした。こまごまとした品は10万位で(風呂桶とか)
応接セット・・これは私は東京インテリアで「ごろねシリーズ」お泊りの人にも便利よ。(自分もごろねできるし)・・・30%交渉して引いて298000円
食器戸棚・・・薄さを選んで・・・10万(45%引き)
ベット・・・フランスベット・・・46万
とりあえず2人ならそれで間に合うと思うけど、予算を抑えるなら、ニトリもあるしかけようです。
マンションが4340万でしたので少し節約しました。家の買い替えは難しいけど、家具やその他は予算を削っても買い替えできますから。後は、ゆっくり考えて用意してはいかがでしょう。思いがけない出費結構ありますから十分に計画を建ててね。エアコンとりあえず2里で使う部屋だけ購入もいいと思います。
15年ローンなので毎月の返済大変ですが、節約してがんばってます。カーテンにしてもグレードを落とせばいいんですから。消耗品ですから。
No.3
- 回答日時:
カーテンは窓が一般的な規格サイズならスーパーなどでも安く買えますが、色柄が選べないですし、変則サイズなら特注になって予想以上に高いので、我が家は生地屋(手芸用品店でも)さんで好みの布を買ってきて、妻がミシンで縫いました。
裁縫が好きなわけでも慣れているわけでもないのですが、きれいにできましたよ。カーテン用の布地として売ってます。通常、分譲住宅の照明器具はついてないので、好みと予算に応じて買います。安いもので数千円から高いものだと十万円前後までいろいろです。当然部屋の数分必要です。
家電量販店でまとめて買えば、表示価格より値引交渉できますよ。
家具もピンキリなので、数千円から買える通販やホームセンターのものから、数十万円のブランド家具までいろいろですが、安くてもほぼ一生持ちます。
テレビは液晶で20インチなら5万円くらいから、42インチで30万円近くします。普通に見るなら10万円未満で買える32インチで十分でしょう。冷蔵庫も特別な機能がいらないなら、型落ちの在庫処分品で大型サイズでも10万円以下で買えます。洗濯機も乾燥機能やら特別な機能が不要なら5万円以下で買えます。
No.1
- 回答日時:
どんなものをおきたいか(どんな内装にしたいか)・あるいはこだわりたい物は何か、あとは予算次第ではないでしょうか。
もし予算が限られているとしたらリビングと寝室だけ整えてあとは徐々に追加していけばいいだけです。
一人ぐらしのときに会社都合で2DKにはいったときは1部屋放置で照明も入れてませんでした。
ちなみにいまの我が家は3LDKのマンションにテレビ3台・エアコン3台・その他家電で電器関係で150万ぐらい
家具はオーダータイプの家具含め250万程度、その他に数十万かかっていると思います。
安いほうだとは思いませんがほぼフルで新装しましたのであまり高くもないと思います。
我が家の場合購入したマンション価格からあまりに落ちる内装はありえないという考えだったので・・・
とにかく削ろうと思えばディスカウントやアウトレットや通販などを使えばいくらでも抑えられると思います。
中古品だけでそろえたら数万から10万程度で済ませることだって可能です。
電器だって上記の他にホームセンターの家電なら新品でもかなり割安ですしね。
家具もIKEAみたいなところへ行けば結構安価でスタイルのいいものが買えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコン2台同時使用で、ブレー...
-
お隣の室外機で困っています
-
近接した隣家の境界にエアコン...
-
賃貸です。隣の部屋の室外機が...
-
エアコンが斜めに設置された!!!
-
職人さんに内装リフォームを頼...
-
エコキュートの前に隣の室外機
-
クーラーをとりつけたら部屋に...
-
施工ミス?仕方ない??質問さ...
-
家のトイレにコウモリいるって...
-
洗濯物と室外機
-
二階に毎晩コオロギが...
-
アパートでエアコン
-
リフォーム工事で、工事の人が...
-
マンションのエアコン取付不可...
-
エアコン工事で構造体の耐力壁...
-
大規模改修時にエアコン室外機...
-
隣家の室外機がリビングに向け...
-
新築、エアコン配送、取り付け...
-
エアコン用コンセントが付いて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン2台同時使用で、ブレー...
-
エアコンで隣の部屋を冷やす方...
-
アパートでエアコン
-
お隣の室外機で困っています
-
エアコンが斜めに設置された!!!
-
職人さんに内装リフォームを頼...
-
賃貸です。隣の部屋の室外機が...
-
エアコン工事までにしておくこと。
-
リフォーム工事で、工事の人が...
-
古い借家なので断熱材がない。...
-
近接した隣家の境界にエアコン...
-
カーテンレールの移動方法について
-
大規模改修時にエアコン室外機...
-
エアコン工事で構造体の耐力壁...
-
室温33度 湿度60% の中、眠...
-
団地はエアコンなしが当たり前?
-
アパートを借りたらエアコンの...
-
エアコンを2台取りつけようと...
-
勾配天井の部屋に壁(仕切り)...
-
夜寝る時3部屋使っています。 ...
おすすめ情報