
最近、なぜか手のひらから汗がよく出るようになりました。
滴り落ちるほどではないですが、マウスや、持ってるものにちょっとした水滴がつくぐらいです。
昔はアトピーでカラカラに乾いて困ってたぐらいなんですが、いまは潤いたっぷりですね。
特に気にはしてないんですが、メカニズムが気になって調べたら、
精神的に緊張してると起こるとか、ストレスを抱えてるとか書かれていたので、自覚がないのでほんとかいな?と疑問に思ったんです。
例外はあるとして、大体の場合はストレスなんでしょうか?
車運転してる時とか、パソコン作業中は特に増えますが、それ以外でも日常的に湿ってるんですよね。
自律神経失調症でしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
手掌多汗症っていうのですが、交感神経の緊張で発生します。
冷や汗や鳥肌と同じ仕組みで、自分の意志に関係なく、反射運動で発生します。
常に湿っているのは、何かしらのストレスに反応している自律神経失調症のひとつです。
胸部交感神経節焼灼術という外科手術をすると手汗は治るのですが、代償性発汗という他の部位が異常発汗するために、足の裏がいつもびしょびしょになったりして、近年、医療訴訟が増えていて問題になっています。
人間以外の動物には、身体に汗腺のない動物が沢山います。
犬も猫も全身には汗腺がないため、舌を出して体温調節したりするのですが、奇蹄目(馬など)以外は、みんななぜか足の裏にだけは汗腺があるのです。肉球は汗腺が肥大したものなので、興奮すると湿って肉球の形に足跡がつきます。
No.1
- 回答日時:
交感神経が働くと戦闘状態になって武器を持っても握っても滑らないために手のひらに汗をかくようになると本に書いてあります。
なるほど思いますが、木の枝を握るときでも同じように考えれるのかなと思いました。何かに集中しているときというのはストレスに限らないのかとも思いました。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
実家暮らしで 25の女です。 私...
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
兄よりも弟の方が身長高くなる...
-
親の死を乗り越えたものの、無...
-
うつ病の彼氏にLINEブロックさ...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
天涯孤独です。 両親を看取って...
-
生活保護の生活が退屈でつまら...
-
双極性障害(躁鬱病)の人との...
-
低所得なのによく食べる夫
-
躁鬱病の彼女に振られました。...
-
姉が嫌いすぎて、まじでイライ...
-
鬱の彼へ月1回の定期的なLINE...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
うつ病→大学中退これからどうす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食欲と睡眠欲が抑えられません...
-
死にたい感情
-
自分をコントロールできません
-
宗教も哲学も持たず生きていけ...
-
働きたくないと思っている生活...
-
対人恐怖症で悩んでいます。
-
大学生の男です 軽い鬱で病院に...
-
ストレスが無い人っているので...
-
休職中は自宅謹慎しないといけ...
-
うつ病なんて本当は存在しない...
-
うつ病なのに1人旅行行こうとす...
-
鬱や双極性障害など気分障害を...
-
どうなんでしょうか?
-
ストレス
-
睡眠障害の人いますか? 対処法...
-
死にたいです。 死ぬ前に彼氏と...
-
何回もリストカットしても気が...
-
女子高生です 私は夜になるとす...
-
お疲れ様です。 皆さんの、スト...
-
性格の相性が合わないだけなのか?
おすすめ情報