dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の会社の下には沢山の女性がいます。

その中でも2人が男性からの人気が高く、1人は(Aさん未婚・彼氏なし)可愛い系で、誰からも可愛がられ、愛想もよく人懐っこいタイプです。なので「Aさんみたいなのがタイプだな」と私も耳にすることが多いのです。

もう1人(Bさん・既婚)は美人ですが、仕事熱心で仕事に入ると男性勝りです。ただ普段は気が利くムードメーカー的なのですが、タイプ・・だとは聞かないまでも、ほとんど本気モードでBさんにアタックする男性が後を絶たず。。。。

私自身は男性は、Aさんのような人がまさに理想かとおもっていたのですが、タイプで終わるのと、本気で好きになるのとは何が違うのでしょうか。
よく私もBさんの事で男性から相談を受けることもあり1人に話を詳しく聞いたことがあるのですが「ふ・・とした時にギャップがあるのと、裏がなさそう」など色々理由があるのですが、私からみるとわからないのです・・・実際の皆さんのご意見を伺いたく!宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

ああ、なんとなくわかります。



あくまで個人的な印象ですが、Aさんは「敵を作らないタイプ」、Bさんは「カリスマタイプ」なのではないでしょうか。
Aさんには、欠点らしい欠点はほとんどないんじゃないのかなあと思います。これは車に例えるならトヨタ車みたいなタイプ。アクの強さは全くなく、使いやすく、便利で、全てがそこそこ平均点です。しかし、じゃあ強く惹きつける長所はあるかというと、そこまでの「個性」はないのです。だから、なんとなくウケはいいけど、強烈に惹かれることはないわけです。
一方、Bさんはまさに「好き嫌いが分かれるタイプ」、車ならイタリア車とかフランス車とかです。欠点が目立ちますが、しかし強烈に印象づける個性があります。そこがツボに入ってしまった人はどうしようもなく惹かれます。まさに「エンスー」になってしまうのです。
トヨタ車は一番売れていますが、しかし熱狂的に愛する人というのはあまりいません。一方イタ車なんかはしょっちゅう故障するのにこよなく愛する人たちが多くいます。

だから、Bさんは興味がない人には全く食指がわかないんじゃないかと思います。またAさんが小ずるくなるといわゆる「小悪魔タイプ」になると思います。私もどちらを選ぶなら、たぶんBさんを口説くと思います。なぜなら敵を作らないAさんはちょいと巧妙に立ち回って隙を作らず結局入れ込んでも徒労に終わる(これが一番虚しい)ような気がするからです。猪木対アリ戦のように噛み合わない戦いをするより、タイソンに立ち向かって豪快にKOされるほうを選ぶと思いますよ、漢なら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

車の例えわかりやすいですね!!
私でもこれでやっとわかったような気がします。

私も同じ車好きなので、確かにトヨタ車はいいのですが、惹かれるとは別ですね。とても参考になりました!有難うございます。

お礼日時:2009/09/27 12:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!