アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

来月の週末を利用して、3日間の初・京都へ行きます。
母親へのプレゼントで、母娘の二人旅です。
おおまかですが、以下のように考えています。
ホテルは日航プリンセスです。

1日目◆9時半京都着 三十三間堂→清水寺→祇園 
2日目◆一日ゆっくり嵐山 夜、高台寺のライトアップが始まるようなので、 行きたいです。
3日目◆バスかタクシー利用で、二人の行きたい場所として、壬生寺、南禅寺、錦市場 などへ。電車が21時近くなので、一日たっぷり時間がありますが、次の日に疲れを残したくないので、あまり無理はしない方針です。

ここで質問なのですが、金閣寺と龍安寺にも行きたいのですが、この3日目の中のどこに組み込めばいいかということです。
時間的には3日目が余裕があると思われますが、嵐山の帰りに何とか行けるのでは?と思っています。

それから、1日目は清水寺へ行く前に三十三間堂へ寄るプランはありですか?清水寺へは朝少しでも早く行ったほうがいいとガイドブックには書いてあったので、最終日に回そうかなとも思っているのですが。

また、修学旅行生などでごった返しているらしいのが心配ですが、メジャーでなくとも、静かでゆったり和めるおすすめの寺院(座ってお庭を眺められるなど)を、行きやすい場所でご存知でしたら教えて頂きたいです。

A 回答 (3件)

お母様との二人旅行のプレゼント、とても素敵です。


この時期は修学旅行生のみならず、一般旅行客も多いです。
京都は基本バス移動なのですが、すし詰め状態になるのでお母様の年齢によってはバス移動はお勧めできません。


1日目:三十三間堂→清水寺→高台寺・祇園
    清水寺は朝早くと書かれている理由が混雑ならば、清水の舞台は別として
    歩けないほどではありません。ですので、三十三間堂を見た後でも十分です。
    高台寺の夜間拝観が始まっていて、祇園への目的がご飯ならば、高台寺を
    この日に回られるほうが流れがスムーズです。
    夜間拝観までの時間は、三寧坂・二年坂・石塀小路などで十分に時間つぶしが
    出来ます。
    ご飯の時間が決まっている、という場合でも5時~9時過ぎ頃まで拝観時間が
    あるので、もしよろしければこの日にどうぞ。
2日目:嵐山・龍安寺・金閣寺
    嵐山での目的が何か分からないので、プランなしですが、
    先に拝観時間が決まっている金閣寺などを回られてもいいかもしれません。
   (移動の楽さも考えて、嵐山に先に行かれてからでも大丈夫です)
3日目:壬生寺・南禅寺・錦市場
    錦市場でご飯を食べるのが目的ならば、壬生寺→錦市場→南禅寺
        土産を買うのが目的ならば、南禅寺→錦市場→壬生寺
    南禅寺近くは湯豆腐が有名ですので、お昼にいいかも?
    錦市場は多くの店が午後6~7時の間に閉店するのでご注意ください。
    南禅寺行きのバスは京都駅を出発する段階で定員いっぱいいっぱいで、
    バス停を通過されることがあります。タクシー移動をお勧めします。

よいご旅行になりますように・・・(^^)

参考URL:http://www.kyoto-nishiki.or.jp/shop/shop.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

プランを考えていただき、感激です。
もう、ほとんどそのようにしちゃいます。
一日目は母親の疲れ具合を観察しつつ、無理せず回りたいと思います。

二日目にがんばって金閣寺、龍安寺にも行ってみます。
(渋滞のようですので、バスやタクシーでの移動時間に少し不安がありますが。)
嵐山は数十年ぶりという母親が、ゆっくりお寺やきれいな庭を見たいということなので、急がずゆったりペースでお散歩しようと思っています。

3日目のプランもありがとうございます。湯豆腐、ぜひ京都で食べてみたいので、南禅寺近くでいいお店を探してみますね。
楽しみに思う気持ちが強くなりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2009/09/28 17:21

お考えになった予定をあまりいじくらないで金閣寺と龍安寺を入れるとしたら


2日目に入れればいいでしょう
天龍寺のすぐ前にある嵐電嵐山駅から嵐電に乗り帷子ノ辻と言うところで北野線に乗り換え(同一ホームの反対側です)
龍安寺で下車してそこから徒歩でゆっくり歩いても10分ぐらいで龍安寺へ行けます

http://www.keifuku.co.jp/randen/information.html

この電車は均一区間で運賃は200円です

龍安寺からは市バスの59系統で金閣寺前まで3停留所約10分です


京都駅から直接清水寺へ行くのでしたら途中に三十三間堂がありますので
先によるのが普通だと思いますよ

お読みになったガイドブックにはどう言った理由で
清水寺は早く行った方がいいと書かれているのでしょう?
テーマパークのようなアトラクションがある訳でもありませんし
行列が出来るとしたら音羽の滝のところくらいですけど
土産物屋が並ぶ参道が狭いので団体がいると通りにくいと言う事でしょうか?
それなら途中の十字路を右に曲がって(通称茶碗坂)突き当たりの車止めの先にある階段を登れば
土産物屋の並ぶ参道をパスして山門の前へでられますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
大変お詳しいですね。
嵐山から電車の乗り方、こうして乗り換えマップが見れると分かりやすいです。がんばって二日目に組み込みたいです。

>京都駅から直接清水寺へ行くのでしたら途中に三十三間堂がありますので先によるのが普通…
そうなのですか。安心しました。
京都のガイドブックなど、図書館で借りてたくさん読んでいますが、そういうルートは全く載っていなくて、地図を見て、途中で寄れるよなぁ…とぼんやり思ったのでした。

清水寺には朝早く行ったほうが、参道も寺院内も人が少なくてオススメ!のように書いてあったのです。そしてそこには、人であふれかえる参道の写真が…。
とても参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2009/09/28 17:07

一日目に高台寺へ行かないのは何故ですか?


祗園では何をされるのでしょう?
お食事ですか?
それなら時間が限られるのでしょうがライトアップを見て祗園へ行くプランも考えてみてもいいかもしれませんね。
二日目からライトアップが始まるという意味でしたら三日目が良いですね。

そして二日目に嵐山の後、金閣寺辺りを行かれるのがいいかと思います。
僕はシーズン中にはあまり行かないので実際どの様な状況になっているのかわかりませんが
お寺でゆっくりなら嵐山の北にある二尊院がオススメです。
三日目に時間を潰す目的でゆっくりするなら錦市場の後に八坂神社近くの円山公園でゆっくりするか
京都駅(伊勢丹?)の屋上で夜景を見ながらゆっくりするのもありかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
説明が足らず申し訳ありません。高台寺へ行くのは一日目でもかまわないのですが、お寺のライトアップというものが、夜遅い時間からスタートするものだと勝手に想像していたため、一日目は4時起きで行動開始なものですから、夜遅くまでだと、母も(私も)歩き疲れてしまうかな…という思いから、2日目に入れたのでした。(高台寺のHPにも時間のことは書いてありませんでした。)
でも、地図で見ると祇園からは近いようですし、ねばって一日目でもいい気がしてきました。母と相談してみます。

二尊院と円山公園と伊勢丹屋上!の情報をありがとうございます!
暗くなると、知らない土地では心細くなりそうなので、こういう情報はありがたいです。ありがとうございました!

お礼日時:2009/09/28 16:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!