重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

先日足の親指と人差し指の間が痒くなり
皮膚科を受診したところ、水虫でした。
軟膏が処方され、1日2回塗布してますが、
完治するまでどの位かかるのか、だいたいの期間がわかれば、
教えて頂きたいです。

Drいわく、足の指の中でも一番出来にくい場所に出来ているとの事です。他の場所はなんともありません。
冷え性で、今年の夏から、夜寝るときには、5本指ソックスを履いています。
素足で居ることは、ほとんどありません。
逆にそれがいけなかったのでしょうか???

A 回答 (5件)

症状によって治癒期間も変わりますので、一概には言えませんが、2~3週間も見れば大丈夫でしょう。


ただし、ドクターも言われたかもしれませんが、痒みがなくなって見た目に完治していても、そこから1週間は薬を塗った方が良いですね。
薬用石鹸で毎晩足の指全体を洗浄してくださいね。

5本指ソックスは良いと思いますよ。
ただし毎日キチンと選択してください。

おそらく他人さんから貰って来られたのだと思います。
他人さんのサンダルや、お店のトイレでのサンダルなどを履かれた記憶はありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sayapama様、
お返事ありがとうございました!
薬用石鹸頂いてきました。使った方が良さそうですね。
5本指ソックス、良かった。かえって悪かったらどうしよう。。って思ってました。。
靴下を履いていても、スリッパなどからうつることもあるのでしょうか??
妊娠中で、病院通院しているので、しょっちゅうスリッパは履いてます。
そこのスリッパは殺菌灯の箱の中に入っては居るんですが、、
出入りが多いから、きちんと殺菌されているかは疑問です。。。

早く完治させたいです。
ありがとうございました!

お礼日時:2009/09/30 12:59

ninoueです。


僕が使ったのは普通の店で売られている木酢液そのものです。
特にどこ製の何々と気にすることなく使われたら良いと思います。
    • good
    • 0

足指が冷たい時は膝の裏側に当てて、温まるまで布団の中であぐらをかいたような格好をしています。


今の軟膏はそのまま使われれば良いと思いますが、次も検討してください。
飲み薬は肝臓他に負担をかけますし出来れば避けたが良いと思います。
"水虫 木酢液 OR 竹酢液" でサーチして下さい。
水虫には木酢液/竹酢液が一番安上がりで確実です。
足指の間がじゅくじゅくして痛痒いのが、脱脂綿に充分ひたして周りにも広くつけて数分間乾くのを待つのを1日2-3回繰返すだけで10日も経たずに直ります。
また痒くなってきて必要だったら同じことを繰返すだけで問題ないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ninoue様、
お返事ありがとうございました!
早速調べてみたところ、
自然の成分
天然植物エキス(木酢液、ヨモギ、ドクダミ、アロエ、ムクゲのエキス)で、出来ているみたいで、良さそうでした。
ありがとうございました!

お礼日時:2009/09/30 12:43

早めに完治させたいのでしたら飲み薬が早いと思います。


私も以前水虫でした、塗り薬は何日か塗ってて見た目に治ったと思っても、
完治してるのが分かりにくいです。
飲み薬は、、、私の場合3ヶ月頂きました(1回行って1ヶ月分いただいたと思います)
それで完治しました。
それからは全く足に水虫に悩まされることがなくなりました。
お医者様が塗り薬を処方したのであれば軽症なのかも知れませんが見た目に治ってもしばらくは塗り続けないと治らないと聞きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

otomekee24様、
お返事ありがとうございました!
内服薬は、3ヶ月処方されていたんですね、
私の水虫が、軽症かどうかはわかりませんが、なにしろ初めての事だったので、ビックリしてしまって。。
Drからは、1日1回から軟膏を開始し、肌荒れが無ければ2回に増やしてね、とだけ言われてます。
完治しておかないと、人に迷惑をかけてしまうので、早く治したいです。
ありがとうございました!

お礼日時:2009/09/30 12:48

年齢、体質等がありますので、完治する期間はわかりません。


職業上、靴特に雨靴、通気性の悪い靴など、靴下もかかわってきますが、そんなことより、薄く刷り込むより、多い目にべったり塗ってください。一日3回以上でも良いです。ところで、治ってもう止めてはいけません。水虫の菌は、皮膚の内部に残っています。表面が治っても止めるので、すぐまた、水虫が出てきます。だから、俗に言う、しつこい野代名詞です。治っても、必ず塗り続けてください。出来るだけたっぷりと。期間はわかりませんが、治って一ヶ月以上なら、完全に皮膚の内部の菌が死んでいると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

thirdforce様、
お返事ありがとうございました!
質問内容不足ですみませんでした。。。
現在妊娠中なので、免疫力が落ちているのかなあ。。とか思ってました。
内服薬は飲めないので、おっしゃるとおり、頑張って軟膏塗布して、
完治させたいと思います!
ありがとうございました!!

お礼日時:2009/09/30 12:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!