dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すみませんが教えて下さい。
天体望遠鏡を買いたいと思っているんですが、まったくの素人で何がいいのかわからないので、とりあえずお手ごろな値段のトイザラスの物を買ってみようかと思ってます。
候補に
24999円の屈折式80mm 
29999円の追尾機能付屈折式80mm
なんですが、詳しい方から見てどちらの方がお勧めですか?

http://www.toysrus.co.jp/

追尾がある、ない、以外の2つの違いって何かあるんでしょうか?
ちなみに何処に何の星があるのかもよくわからないバカです。

A 回答 (11件中11~11件)

天体の何を見たいですか?


又天体写真を撮りたい場合には追尾機能がないと相当明るい天体でないと映像が流れてしまって出来ません
後銀河などを観測するには、
解像度と、集光力が問題になります
ただ上を見たらきりがないので
今後の事を考えたら追尾機能付きの方が良いと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても早い回答ありがとうございます。
天体の何が見たいと聞かれても何だろう?のレベルです。
月はもちろんですが、あとはよく聞く木星や土星が見れたらいいな~ってとこです。
お勧めの追尾機能付きを検討してみようかと思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2009/10/04 13:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!