
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
挙げられた例の本を読んだことがないので
もしかしたら的外れかもしれませんが…。
西尾維新の「刀語」(かたながたり)は如何でしょうか?
講談社BOXから全12巻で出ています。
No.3
- 回答日時:
パッと浮かんだものでは、
「炎の蜃気楼」(小説)
「アカイイト」(ヴィジュアルノベル)
「アオイシロ」(同上)
なんかですかね。
ただし、全て同性愛表現(最初BL、次2つは百合)が入っているので、決して一般受けはいたしませんが・・・・・・。
おすすめありがとうございます!
実はBLは毛嫌いしていて、未読です。
とはいえ、長野まゆみなんかを最近再読してますが。。
私にとっては、異質なセレクションですが、
おもしろそうです。
意外なセレクションをありがとうございます!
読書の幅がひろがると、いいなとおもいつつ。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
↓漫画
『あまつき』(高山しのぶ):仮想江戸後期が舞台です。
『隠の王』(鎌谷悠希):現代に生きる忍を描いた物語です。
↓小説
守り人シリーズ (文庫でたくさんでています。参考までにURLを貼っておきます↓。)
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%88%E3%82%8A% …
おすすめありがとうございます!
あまつきは既読ですが、たしかアニメになってますよね。
隠の王、機会があったらよんでみます☆
そして、守り人シリーズ。
実は、持ってるんですが、どうも挫折ぎみで。。
しかし、今日はおすすめということもあって
再挑戦ということで、同作家の【狐笛のかなた】
を図書館でかりてきました(笑)
ファンタジーというと、子供向け作品が多いのですが、
人間の葛藤や成長といえば、やはりファンタジーだと
思います。
おすすめ、ありがとうございました。
参考にいたしますね!

No.1
- 回答日時:
思いつくものを挙げておきます。
気に入られるものがあれば良いのですが。
「SAMURAI DEEPER KYO」上条明峰(マガジンKC)
江戸時代が舞台ですが…、実在した人物がかなり脚色されていたり、世界観もかなりアレンジしてあるので…。
「封殺鬼」霜島ケイ(ルルル文庫)
大正時代が舞台。番外編の「鳴弦の月」は平安時代が舞台です。
キャンバス文庫で出ていたシリーズの新作ですが、キャンバス文庫のほうを読んでなくても問題ありません(キャンバスのほうは絶版)
「空色勾玉」「白鳥異伝」「薄紅天女」荻原規子(徳間書店)
アクション色は薄いですが、ファンタジー小説。三部作だけれど時代や登場人物はそれぞれ違い、話の繋がりはありますが一応は独立した話になっています。
「風神秘抄」荻原規子(徳間書店)
平安末期が舞台。やはりアクションよりはファンタジー。
「月華伝奇」瀬川貴次(スーパーファンタジー文庫)
室町時代が舞台。絶版なのでお薦めしにくいのですが…。
同作家で「暗夜鬼譚」シリーズも平安時代が舞台のファンタジー物ですが、こちらは読んでないので…。
おすすめありがとうございます!
サムライディーパは未読ですが、あちこちでうわさを
ききますので、(しかもちょっとなつかしいです)
これを機会に読んでみますね!
霜島作品は、実は好きです!
封殺鬼も既読です。こういう世界観がすきです。
荻原は、実は一時挫折しました。
大人が読むファンタジー伝奇がすきなので、ちょっと
子供っぽくて。
しかし、昨日、お勧めのとおり図書館で借りてきました。
さっそく再読します。
いろいろありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夜市のような、幻想的でなつか...
-
「ブラジル」を舞台にした小説
-
消えた四次元の輪
-
最近のお勧め小説
-
小説を読んだら何かに役立つん...
-
自分、小説家目指してるんです...
-
logicoolのG703を買ったのです...
-
有川 浩さんの「図書館戦争」の...
-
あの~、新聞のスポニチとかサ...
-
文学的な官能小説ってありますか?
-
描写力が凄い官能小説を教えて...
-
オススメなちょっとエッチな小説
-
映画、アニメ、小説、ドラマな...
-
ベストセラー作家の方って、ど...
-
レポートでA4サイズ2枚程度の文...
-
1ヶ月がはやく感じる方法教え...
-
『私の家では何も起こらない』...
-
学校の勉強ができずに小説家に...
-
小説の賞の応募についてのファ...
-
小説で、セリフから始まると段...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報