プロが教えるわが家の防犯対策術!

漢文の書き下しと現代語訳の違いはどんな点ですか?
分かりやすく教えてください。
「有婦人哭於墓者而哀」で、於と而は読むときに発音しないですが
書き下しや現代語訳においてはどのように扱いますか?

A 回答 (2件)

漢文は中国語文、あるいは、中国語形式の文ですよね。


つまり、日本語ではありません。
漢文を読む=中国語を日本語に訳す と同じことです。
英語←翻訳→日本語と同じで、全ての単語を訳することは無いですよね。
大切なのは、この文が何を伝えたいのか であって、
文字が何の意味か ではありません。
そのため、翻訳を省略してもよいのです。

無理に読むこともできます。
しかし、それは、あまり意味の無いことです。

書き下し文
婦人有り。墓に於(お)いて哭する者なり。而(しかも)哀しげなり。

現代語訳
婦人が墓の側で泣いていて、哀しげであった。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくご説明いただいてありがとうございました。

お礼日時:2009/10/11 15:22

置き字の話ですか??


それでしたら、書き下し文の場合は無視します。ないものと思って、書き下しましょう。
また、現代語訳の場合も無視します。置き字は「受け身」とか「対象」という意味だけを表しますので、実際の役には影響しません。

また何かありましたらどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやく回答を頂いて感謝いたします。

お礼日時:2009/10/11 15:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!