dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

運動会(特に保育園、幼稚園、小学校)はみなさんの感覚では「春」ですか「秋」ですか?

わたしは「秋」なんですが・・・

「運動会は「春」「秋」?」の質問画像

A 回答 (10件)

私も秋ですね~。

「秋の大運動会」というイベント名でよくありますし、季節的にも秋でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

運動会は秋の季語のようですね。(春で使う場合もありそうです)
季節感は秋なのでしょう。

お礼日時:2009/10/12 22:02

運動会・体育会・スポーツ大会とつくものは「秋」のみでした。


体を動かすには良い季節ですし…。
親睦を兼ねるスポーツ大会が五月にあると友達に聞いた記憶が。
あまり春に体を動かしたいとは思いませんね。スポーツの秋など何かをしてみたいと考える頃なのか、体育の日があるからでしょうか?
ちなみに10/10が体育の日と決められていたのは、特異日だったから…。かつての国民の休日と天気を調べてみるのも面白いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

体育の日のイメージがあるかもしれません。

お礼日時:2009/10/12 22:04

イメージは秋ですが、私が行っていた学校では、ほとんど春に行っていました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

春に運動会を行うのは年代もありますが地域性もあるようですね。

お礼日時:2009/10/12 22:03

イメージとしては「秋」ですが他の方も書かれていますが


「春の小運動会」「秋の大運動会」って感じでしょうか?
春は「かけっこ」などあまり練習のいらない競技
秋は「組み体操」「ダンス」など練習のいる競技という印象があります。
秋は「運動会」というより「体育大会」っていってたような・・・。
(中高は春は球技大会、秋は体育祭という感じ)

近所の公立の小学校は 数年前に校舎の改修が夏休みから半年くらいあるため、運動場が使えなくなるので春に運動会を行なって以来 ここ数年春に運動会があります。(先生方はそのほうが楽だとか・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

わたしの小学校では地域の運動会もかねています。
まだ田舎の風情が残っています。

お礼日時:2009/10/12 21:59

私もイメージは秋です。


今は春と想像するようなところもあるのでしょうか・・?
みんな秋だと思っていました。

私のところも「春の小運動会」「秋の大運動会」でした。

春は特別に父兄に公開されるわけでもなく、給食も出ました。
組みも赤白の2色。クラスごとに分かれました。
秋は父兄や近所の人総出で、一般的に想像する運動会だと思います。
給食はなしでどこで食事をしても自由、といってもみんな家族で弁当ですね。(来ない人は体育館が解放される)組は赤白黄緑の4色でクラスが4つに分けられました。
    • good
    • 0

40代です。


イメージ的には秋ですが、私が小学生の頃には「春の小運動会」「秋の大運動会」と2回ありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

わたしの小学校では運動会は秋だけでした。

お礼日時:2009/10/12 21:58

やはり、秋、でしょうか。


私はまだ大丈夫なのだけれども、近頃の春には
花粉症のイメージがとてもあります。
春ですと何だか、参観者が皆、あのマスクを
している光景が連想されます・・・。
たけのこ御飯のお弁当が食べたくなりました♪
あ。あと、先生が梨を切って食べさせてくれたのを、
思い出しましたよ~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

秋は食べ物も美味しいのでお弁当もカラフルになるかもしれません。

お礼日時:2009/10/12 21:56

>運動会は「春」「秋」?




特に拘るわけではありませんが、感覚的には秋のイメージです。

◇秋晴れのもと・・・
◇スポーツの秋
◇体育の日(ルーツは1964年東京オリンピック開催の記念日)

秋晴れ・食欲の秋に母が作ってくれたお弁当を広げて家族でワイワイ・競技やマスゲームの感想を語りながら食べ遠い記憶が懐かしく思い出されます。
(余り、物質的には豊かでなかった時代だが、運動会のお弁当は、1年で一番のご馳走であり、家族が集まって晴天の下(小雨の時は教室で)楽しく美味しかった思い出があり、世の中不満や不安の殆ど無い頃だった)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはり秋のイメージですね。

お礼日時:2009/10/12 21:55

私も「秋」ですね。



最近の「春」の傾向は、「ゆとり教育(ゆとり無し教育)」の影響で、秋では学校行事が多く、運動会を実施出来なくなったからです。

やはり「スポーツの秋」と言われるように「秋」にやりたいですね。

それに小中学校ではクラス変えしたばかりで、春ではシックリしないようで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

春だとクラス対抗なんかはまだ仲良くなってないのでしっくりこなかもしれません。

お礼日時:2009/10/12 21:55

昔の小学校は秋が多かったので秋に一票です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

昔は・・・
今は結構春なんでしょうか。

お礼日時:2009/10/12 21:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!