dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ミシン購入を考えています。
初心者ですが、娘のかばんや小物、最終的には簡単な洋服をつくれたら…と
思っています。

購入予定のミシンはブラザーのPC8000ですが、これにワイドテーブルと
サイドカッターを付けるかどうか悩んでいます。
あった方が便利ですか? 必要ないですか?
6000円ほどなんですが…

このPC8000は、刺繍機能がついていますが、これも必要なのかどうか
悩んでいます。
ないよりあったほうがいいような、でも文字の刺繍機能がないミシンで
もう少し安いものでもいいような気も…

結局は自分が何を作るか次第なんですが、ミシンを今まで使ったことがないので
どこまでの機能が必要かわからないのです。。。

ミシンをお使いの方、優柔不断な私にあと一押しのアドバイスをお願いします。

A 回答 (2件)

初めまして!


私も1~2年悩みに悩んでPC-8000を購入しました。
PC-8000は家庭用ミシンの中では使いやすいミシンだと思います。
悩んでいる間に新しいミシンが出てきて余計に悩みました(^-^;

私の場合すぐには使わなくてもゆくゆくは欲しくなると思ってワイドテーブルも購入しました。
私が買ったお店はワイドテーブルとサイドカッターがセットだったので、
サイドカッターも持っていますが、サイドカッターは正直必要ないですね…。
持っていても邪魔にはならないけど、多様な生地に広く使える押さえではないです。
毎回使えるわけではないし、ハサミでカットした方がいいかな…。
私はサイドカッターよりも他に必要な押さえを購入される事をオススメします。
押さえもいくつも購入すると高いものになってしまいますからね…
必要のない押さえは省く方が良いと思いますよー。
私は購入時にブラザーのサイトを見て、必要な押さえも一緒に注文しました。
(主要な押さえは標準装備で最初についていますよ!)

刺繍はお子さんのものを作るんだったら文字刺繍や模様縫いは活躍するのでは?
段々、年数を重ねていくに連れて頻度は落ちるかもしれませんが、
あればいつでも使えますからね(^-^)

私がPC-8000を選んだのは模様縫いの多さとハードケースですかね。
私は小物類を作るので模様縫いがあるとデザインバリエーションが増えるので(^-^)
案外単色のつまんない生地でも糸色と縫い模様で誤魔化せるから(^-^;

私はミシン使用、中学生以来の20年ぶりでした…(^-^;
いろんな機能が付いていてびっくりしました。
でも、いろんな機能を取説を見ながら楽しんでいます。
variegataさんもミシンを手に入れたら楽しんでくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

ya-39さんはPC-8000をお使いなのですね!
やっぱり模様縫いがたくさんあると何かと使えそうですね。

色んな種類のミシンがありすぎて本当にわからなくなっていました。
生活に必ず必要なものでもないし、ズルズルと悩み続けています(^_^;)

きっとどのミシンでも一長一短あるし、購入してしまえば他と比較しようもないので、
きっと満足すると思うのですが、買うまでに色々悩んでしまいます。

近くに販売店もないので、実際さわって選ぶと言う事もできず…
でも早くミシンで色んなものを作りたくなってきました。

お礼日時:2009/10/16 15:40

こんばんわ



PC8000なら初心者の方でも使いやすく満足できるミシンだと思います。
ワイドテーブルは作業スペースが広く取れるので、厚手の生地などを縫うときには手前に落ちにくくなりますし作業効率が上がると思われるのであったほうが良いと思います。

私は家庭用、職業用、共にワイドテーブルを愛用しています。

サイドカッターは薄いものだと巻き込んでしまいますし、キルティングなどの厚手の生地には切れない部分ができたりしますのでそんなに必要ないと思います。
またサイドカッターの押さえ金を取り付けますと切り取った部分が後ろに抜けずに手前に来てしまうので邪魔になってしまいます。
裁ち目かがりをするときはハサミで切り取ってからするとキレイです。
サイドカッターはロックミシンとは全く別物だと思ったほうが良いと思います。

確かPC8000は刺しゅう機能というよりはステッチになるかと思います。
なので刺しゅう機の文字よりもキレイな文字ではないですよ。

でも、このPC8000は家庭用ミシンの中では良いミシンだと思います。

個人的な回答をさせていただきましたが少しでも参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変ていねいな回答ありがとうございます。
ミシンでお仕事もされているのですね。
参考にさせていただきます。

最初はただまっすぐ縫えればいい…と、3万円くらいで探していましたが、
色々ありすぎてわからなくなっています。

他にも初心者にオススメのミシンがありましたら教えていただけたらと思います。

お礼日時:2009/10/14 11:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!