No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ネット通販を悪く言うつもりはありませんが、肥料や堆肥などを買う時
には現物を見て質の良い物を購入する事が大切です。安い方が経済的に
も良いと思いますが、商品名と値段だけを見て購入をすると思わぬ失敗
があります。特に堆肥や腐葉土は、完熟と書いてあっても実際には未熟
の物が多いのが現状です。大量に購入しても使えないのでは意味があり
ませんから、肥料や堆肥などは園芸店やホームセンターなどで特売日を
狙って現物を見て購入した方が確実で安心が出来ます。
No.1
- 回答日時:
いろいろとググって(検索して)はいますがどこも一長一短です。
本体価格が平均に安かったりすると送料が意外と高かったり(送料無料の下限値が八千円以上とか)、例えば600円~800円の液肥を一本だけ欲しいというような場合はむしろホームセンターへ出向いたほうが安いでしょう。同じくネットではないですが、大量買いならコストコが一番安いです。
園芸用品をいろいろ扱っているアイリスオーヤマのアイリスプラザでは送料無料、代引き手数料無料というキャンペーンを2~3ヶ月に一回くらいの割合で行っていてハイドロカルチャー用の液肥をよく購入します。
これも送料、代引き手数料がかからないからで、本体だけなら近くのホームセンターのほうが数十円ですが安いです。
参考URL:http://www.irisplaza.co.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 畑の土の改良用の牛糞堆肥について 1 2022/08/03 14:16
- ガーデニング・家庭菜園 庭の畑土の改良について 9 2022/11/01 22:14
- ガーデニング・家庭菜園 スイカを植え付けて20日めです。植え付けたとき、キャップをしてても夜間、寒かったため、葉が内側に萎ん 1 2023/05/21 12:23
- ガーデニング・家庭菜園 カリブラコアを花壇に植え付けようとしています。 花用の培養土(緩効性化成肥料配合、木質堆肥・ココナッ 2 2022/05/25 18:34
- ガーデニング・家庭菜園 苦土石灰を肥料と間違える 4 2022/06/06 08:14
- 農学 至急です。 バーク堆肥(たいひ)の肥料の使用量について、 φ150 深さ600の掘削した穴に、 その 1 2022/10/26 07:43
- ガーデニング・家庭菜園 野菜育たない原因 2 2022/07/09 09:22
- 農学 野菜プランター栽培で元肥や追肥に化成肥料使ってますが、SDGsや有機栽培にこだわって る人からそんな 1 2022/11/17 00:57
- ガーデニング・家庭菜園 発酵牛糞堆肥を購入したい 6 2022/07/02 14:00
- ガーデニング・家庭菜園 地這きゅうりの育て方について 定植準備は2週間前までに苦土石灰を全面散布して深く耕し、1週間前に堆肥 1 2022/08/04 15:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
刈った芝は堆肥にできるか?
-
牛ふん堆肥の保存方法について...
-
動物性ゴミを堆肥にできますか
-
納豆米ぬかボカシの温度が上が...
-
コンポストが醗酵しない。どう...
-
生ゴミ堆肥が水分過多です
-
発酵牛フンの使用期限
-
芝生に鶏フンなど堆肥はどうで...
-
落ち葉堆肥を作る段階で白いカ...
-
堆肥作りにタバコの吸殻を入れ...
-
堆肥の温度が上がらない原因
-
土作り 石灰と堆肥の撒き方
-
コンポスト設置場所;日陰では...
-
敷きワラ用に販売されてる一束...
-
石灰、堆肥を混ぜてすぐに植え...
-
生ゴミ処理機は本当にいいですか。
-
草刈りで出た草を敷地内で山に...
-
落ち葉堆肥の中から・・・
-
【庭のミミズについて】 庭の土...
-
ホームセンターで売られている...
おすすめ情報