プロが教えるわが家の防犯対策術!

去年田んぼでとれたお米が一斗ほど残っています。
今後は今年とれた新米を食べるつもりです。
とれた量から来年まで十分な量なので、余ったお米(古米)の使い道で相談です。
非常食用にとっておくのが普通なのでしょうが、個人的にはボランティア団体に寄付するなど何かに役立てたいと思っています。
しかし近辺でそういう話は聞いたことがなく、知り合いもいないので全くノウハウがありません。
近くで寄付できるところ、またはもっと良い使い道などありましたら教えて頂けませんか?
因みに私の住まいは大阪府泉州地域です。

A 回答 (3件)

福祉施設に寄付する。


お住まいの地域の社会福祉協議会、
又は役所の福祉の窓口に行くか
社会福祉法人が運営している特養または老健施設、グループホーム、ケアホーム、障害者の入所施設、グループホームなどに直接話を持っていく。
いきなり現物を持って行っても、相手は戸惑いますので、事前に電話で確認したほうがいいです。

それか近所の子ども会など。

本当は一斗分新米を我慢して、新米を寄付してあげる方が喜びますけどね。古米でもこのご時勢喜ぶとは思いますけどね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

こういった寄付は経験がないため大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/21 23:19

その分の新米を


近くの養護施設とかに電話して届けてあげたらどうでしょうか
    • good
    • 2
この回答へのお礼

参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/05 22:55

昨年の残りでも充分食べられます。

米屋によっては、古米と新米を混ぜて販売してるのです。新米100%でなくても、古米30%/新米70%程度に混ぜて食べれば1斗の米なら自宅で消化出来るはずです。また、カレーライスや混ぜご飯等なら古米の比率をもっと上げても気にならないと思います。我が家は妻の実家が農家なので新米100%のご飯も食べてますが、古米も決して無駄にしません。新米に少しずつ混ぜながら食べてれば、いつの間にか無くなってます。古米になったから寄付したい気持ちも賛同しかねます。私なら寄付するなら新米を寄付し、我が家は古米で我慢します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言われてみればもらってうれしいのは新米ですよね。
大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/21 23:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!