dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は子どもの頃から難病を抱えていて、内部障害者です。今、20歳なのですが彼氏がいたことはありません。告白した相手からふられてから〔病気のことは関係ないと言われましたが…〕、恋愛に積極的にもなれません。
私は自分の病気のことを受け入れていますし隠す必要性はないと思っているので今まで自分の病気のことを詳しくは話さなくてもオープンにしてきました。

やっぱり、病気のことを知った時点で恋愛対象から外れてしまいますか?
隠した方がいいのでしょうか?
でも、後から病気のことを話すのは何かズルい気がするし、病気のことを話して引く男はいらない!とか思ってしまっています。
こんな私は一生、彼氏出来ませんか?

A 回答 (5件)

私には難病の妻がおりますが・・・


病気のことは相手には関係あるようでないでしょう。
と言いますのは、私自身は妻と付き合うときに病気の大変さが恋愛対象から外れるということはなく寧ろ逆で「守ってあげたい」という気持ちが働きました。
何より病気の大変さを理解できなかった。
言われても「ふぅーん・・・(?)よくわからないけど付き合う許可もらえたからいいや」というような軽いのり?でした。
隠す隠さないは結婚がみえてきたら言うべきでしょう。
それには出産もからんでくることですからね。

ですが付き合うときにはどうでもいい話です。
私の妻は最初に言ってくれたし、なんとなく周囲からきいていましたが・・・
本当の意味でわかってなかったように思います。

そして付き合いはじめると色々な壁がでてきます。
体調不良によるいきなりのキャンセル。(こんなことはどうでもいいのですが)
移動手段(人ごみはだめ)感染症の完全対策!(マスクとアルコール除菌)

さて、先ほど
病気のことは相手には関係あると書きましたが、貴女には病気である自分というのが関係してくるでしょう。
恋愛に積極的になれないと書いてますがよくわかります。
妻も「健康じゃないのは人間として劣る気がする」と言ってました。
そんなことはない、そう何度も何度も言っても妻は時にとても辛そうにそう言ってました。
いつも、いつも「貴方の迷惑になる前に別れたい」とか結婚しても医療費が高いだけで「私は実家に帰ったほうがいい、離婚したい」など、つぶやいていました。
そしてそのどれもがあるときは本心ではなく、あるときは本心でした。
いつもいつもそういう波がありましたよ。今でもですがそういうときは妻の辛さを感じる時です。
それを理解したのは結婚してずっとあとになってです。
なのでその辛さ、大変さを付き合うまえから彼がわかるとは思えません。

ですから日々のこと、恋愛のことをどうか病気と結び付けませんように。
恋愛や結婚というのはただのえにしです。
それにどんなに良い人でも健康な人でも縁がないものはありません。
そんなものですよ。
季節の変わり目です、どうぞお大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験者の方の貴重なご意見が聞けて嬉しかったです。まさに自分の考えていたことを代弁してくださりました。今の私は全ての事に対して自分の病気を結び付けてしまっています。完全に切り離して考えることは無理だけど、少し肩の力が抜けました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/26 19:56

いや、彼氏できます!



kanaria15さんが、自分の自分らしさを意識して、興味のあることに注視していれば、少しずつ魅力が出てきますよ。今、kanaria15さんが魅力がないということではなく、今のあなた以上にあなたらしさが出てくるという意味です。特に内面の話ですけど。

誠実な人には、幸せな恋愛が待っていると思います。もし、kanaria15さんが誠実であれば、幸せな恋愛が待っていると思いますよ。

病気のことですが、これはkanaria15さんが招いたものではないのですから、あまりネガティブに考えないほうがいいのではないでしょうか?
考え込んで、どうにかなる訳ではありませんし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

幸せな恋愛をするには、病気云々よりまずはじめに内面を研かなければいけませんよね。余りネガティブに考えないようにして自分磨きします。ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/26 19:49

やっぱり、病気のことを知った時点で恋愛対象から外れてしまいますか?


隠した方がいいのでしょうか?
>>無理して言わなくてもいいです。あなたの自由ですからね。仮に病気のことを知っても好きな気持ちには変わりはないと思います。

でも、後から病気のことを話すのは何かズルい気がするし、病気のことを話して引く男はいらない!とか思ってしまっています。
>>全然ズルくはありません。最初のうちは言わないでもいいと思います。
男性が、あなたを選ぶ理由が他にもあると思いますからね。

こんな私は一生、彼氏出来ませんか?
>>きちんとご自分の体をいたわりながら幸せに暮らせればいいですね。彼氏ができて結婚したいならそれもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無理して今まで話してきたわけではないんですが、話しておかなければならないと思っていたようなところがあります。話したくない時は話さなくてもいいんですよね。何か気が楽になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/25 18:07

>病気のことを話して引く男はいらない!



それは「現時点でのこと」でしょ?。
あなたは自分で自分の未来まで勝手に捨てるんですか?。
それは勿体の無いことじゃないの?。

どのような内部障害があるかは知らないし、どのような苦痛を伴うのか、精神的に大変なのか、それはわからない。
ただ、私が長年…40年以上ですよ!…自分の生涯とともに見てきた、関わってきた障害者の方を見てて思うのは
「障害の有無じゃないんだ…人間性の問題なんだ」ってこと。
これはたぶん、これから変わることの無いことなんでしょうね。

確かに、障害があることで気持ちが縮こまるというのはあるはず。
また、周りもそれに伴って過保護になるし、自分を見出せないままに身体だけ成長していく、というバランスの悪い人生を送る人も大勢いる。
しかしそれでも「自分を通す」ことを忘れない人は、ちゃんとそれなりの仕事をし、また社会への貢献も忘れていない。
…つまり「われわれ健常者以上の大事業をしている」んですよ。

簡単には比較はできないんだけど、私が尊敬する障害者の方は、大変な状況の中で生まれ、苛烈な人生の波の中を歩んできた人です。
周りの友が、同じ病気の人が次々に若く亡くなって行く事実…病気がどんどん進行し、いつでも「死」が隣にいる事実…想像できますか?。
今でも状況は変わりません。

ただ彼の支えになってくれた人々の中でも「最大の人」というのは「奥様」でしょう。
身近で強力な「パートナー」のおかげで、彼はがんばってこられたんだと思います。

あなたも自分から諦めるような、そんな勿体無い事はしないでください。
もっと人間を信じて。
嫌な部分は切り捨てて、いいところだけをひたすら見つめて生きてください。
その生き方に「損」は無いのです。
だって「捨てるもの」がどんどん無くなっていくんですから。
いいことばかりが心にたまるんですから。

自分が「生きられている」ことを忘れないように。
あなたが生きているということ、イコール「愛が存在してる」ということですよ?。
そのこと、重々忘れないでね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も今のところは安定していますが、二十歳まで生きられないと言われていました。今もいつ様態が悪化してもおかしくないといわれています。でも、その事で自分自身の未来を諦めていた気がします。
人間を信じられない部分もありました。
でも卑屈にならず、頑張りたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/25 17:59

貴女の障害が何かはわかりませんが、そんな男性だけではないですよ(^-^)


私の友人は自律神経失調症で5年薬を飲まなければ寝れなかったのですがプロポーズされて病気を打ち明けたら2人で治そうと言われて、治して今では元気に働いています
貴女の病気は治らないかも知れませんが、≪病名が分からない為に≫一緒に生きて行ってくれえる男性は居ます、ただその人に会わないだけです、焦る必要はありません、
ただ女性からも失恋に臆せずにうちあける事も時には必要ですよ(^-^)
人間10兆個もの細胞からできていますので、何らかの物が必ずあるはずです、たまたま貴女は出てしまっただけです
頑張ってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の病気は一生治りませんが、それでも私と一緒に生きていってくれるような男性を焦らず探そうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/25 17:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!