dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小さい頃から続いていることで 気になることがあります

頭の中に突然ある言葉や単語や曲が ぽんとでてくるのですが 

その言葉や曲が何回か頭でリピートされて すごく気になるんです


するとその日のうちか遅くても次の日には 会話やテレビからきこえてくるんです ありふれた言葉ならわかるけど あんまり普段聞かないようなこととかが多いです

最近はハイドロカルチャー ハイドロカルチャーとあたまのなかで急に連呼しました たまたま会社を休んで普段見ないテレビをつけたら 映画のなかのワンシーンで ハイドロカルチャーについて力説するシーンが始まったりとか そんなかんじ

もともとテレビはみないし そんなに人に会う訳でもないので 

これは無駄な予知能力なのかなとおもっています

皆さんの中で同じような経験をしている方いますか

こういうのは成長させることはできるんですかね 笑

A 回答 (1件)

僕は何度か幽体離脱を経験したことがあります。



横になり、静かに眼を閉じると、意識が遠のいていきます。
それで霊界の様々な村や町を見てきました。

それとは別に、
僕の予知夢は、幽界で起こった惨劇が、凡そ一週間後に起こります。
ほとんどが大地震、大災害で眼をさまします。

これではいけないと思って、
夢の中で守護霊さんを呼ぶ習慣を覚えました。
それ以降、悪夢がなくなりましたが、
ある昼間の時間に、またすーと意識がなくなり、聞こえて来るではありませんか。
それは、ベートーヴェンが霊界で創った、第十番交響曲でした。

なんとも美しい曲でしたが、オクターブが高く、呼吸が追いつかず、死ぬかと思って飛び起きました。
この世のものとは思えぬ、妙なる響きでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとう

お礼日時:2009/11/08 13:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!