dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 先日、某オークションでブレンボのラジアルマスターを入手しました。
これには油圧式のブレーキスイッチが付属していたのですが、
油圧式のスイッチって、どういう構造なのでしょうか。
検索してみたのですがうまく引っかかりませんでした。

 また、正常に作動するかを取り付け前にチェックすることは可能でしょうか。
取り付けてみたらブレーキランプが点かなかった、っていうことは避けたいので。

A 回答 (2件)

ブレーキの油圧回路に取り付けて、ブレーキをかけたとき接点がONになるスイッチです。



リヤブレーキの様な、位置での調整がしにくいブレーキには、よいものだと思いますよ。

フロントの場合は、そんなに大きな意味にはならないかもしれませんけどね。

圧力をかければスイッチは入りますが、息を吹きかけた程度の圧力ではONになりませんので取り付けて確認するしかないでしょうね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

取り付けてみないとスイッチの動作が確認できないんですね。

ノーマルに戻してスイッチだけ買いに走ることも覚悟しておきます。

お礼日時:2009/11/11 21:50

オイルプレッシャースイッチと同じで、簡単にテストは無理だと思います、変な道具で受圧部に傷を付けかねません、



めったに壊れるものではありませんからやぶ蛇になりませんように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

めったに壊れないことを信じて、取り付けてみます。

お礼日時:2009/11/11 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!