アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

相手方の父親の大反対をおして長男と結婚した女性です。
反対の理由は、著しい格差婚です。

彼とは大学の研究室で知り合いました。私は研究者、彼は大学院生でした。
彼のお家は、どの親戚も一流校卒で理系なら医者、文系なら弁護士や公認会計士や会社社長ばかりです。
うちは平凡なサラリーマン家庭です。
学歴も私は国立とは言え平凡な学校卒ですが、彼はいわゆる名門校卒です。
収入も時間給の研究職と専門職の彼とでは何倍も異なります。
それでも彼は私を選んで結婚したのですが、最後の最後まで医学部教授を経て開業されている義父を説得することが出来ませんでした。
私が彼の実家に帰っても義父は見向きもしてくれません。話しかけても返答はありません。
目もあわせてくれません。
私が買ったお菓子や食べ物は一切手をつけません。
義母も義父に気を使ってか私をかばおうとしてくれませんし、女性が働く事に理解がありません。
「貧乏みたいで恥ずかしい」と言われていました。
ただ彼と彼の弟2名が間に入り双方に気を使ってくれています。
彼の弟さんは、彼女がナースだった為、猛反対され破談しています。
今は社長礼状とご結婚され幸せにされていますが辛い経験をされているので、お兄さんである彼の味方をしてくれています。
私が彼より9歳年上の37歳なのも気に入らないようで「子供は生まないほうよい。ダウン症や奇形児の可能性もある」と言われています。
そうおっしゃりながらも「孫の顔が見たい。丸高でなければな・・・」と言われ心苦しく感じています。
また「金銭目当ての結婚だ」と思っているようです。
お家柄を重要視する地域だと言う事もあり、普通の家庭出身の私は受け入れられないようです。
時にはムカッとして反論したり言い返すと結婚そのものを否定されます。
そう言う義父こそ人間性が低いと思うこともありますが、何とか仲良くやっていきたいと思っていますし、
そんな厳しい両親でも後々は老いていくので、大切な彼のご両親ですし、
将来的にはお世話をしてもいいと思っているので、月に1度くらいは嫌な顔をされても実家を訪問しています。

この義父の心を溶くにはどうしたら良いでしょうか?

A 回答 (4件)

ほおっておきまし結婚ょう(^^)


私の家も似たようなものです、
妻の実家の父が結婚前から大反対、結婚後も状態は変わらず、
子供が出来たら孫可愛さに諦めるゆかな?
と思ったのですが、
いまだに変わらず、口も聞いてくれません。
妻の実家に行っても、私が訪問していることを知ったら最後、ご自分の部屋から一切でてきません。

とうとう私も諦めて、いまでは、妻の実家に行くこともしませんし、電話すらかけません。

いつかは解ってくれるだとう と思っています。

妻の、実家でも、義父の親戚の方々達は、かなり凄い人達ばかりで、
国土交通省に努めておられたり、都道府県の教育委員会で役職のあるひとだったり、とエリート一族ですし、妻の兄弟姉妹も、大手企業の研究室の主任だったり、社会保険庁にお勤めだったりと、住む世界の違う人達ばかりです。
『ごく普通の・・・』の普通ではダメだそうです、
ですから私は親戚付き合いは諦めています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お互いに大変ですね。すごいお父様ですね。
頑張ります。

お礼日時:2009/11/11 19:08

うは。

えらい。
自分ならそんなバカ親は放っておいて、せいぜい年に1度正月に義理のみで日帰り2時間ほど顔をだし
義実家から出た瞬間に「あー。今年のお勤めもおわったwww」と、盛大にため息をつき、
夫婦2人だけが「家族」と割り切って、親戚付き合いはせずに生きていくと思います。

それを、そんなイヤな義父でも「大切な彼のご両親なので、老後の世話をしてもいい」とは。
あなた、天使ですか?w

お義父さまの心を溶くには、いまは「諦めない」というのが一番じゃないかな。

旦那さんと義弟さんが味方なのがよかったですね。辛い事もあるでしょうけど、自分の事を卑下せず、自分の望むように生きながら、
同時に義父母さんの事も、貴女のなかで当たり前に大切にしていくのが良いと思います。
時間は必要でしょう。とりあえず、そのお義父さまの気持ちは1年や2年で変化するようなものでもないんじゃないかなと思います。
でも、実際にお孫さんができたりだとか、ご自分がもっとお年を召して病気や怪我をした時に、
辛くあたっても変わらず自分を慕ってたくれ、気配りをしたり世話をしてくれる質問主さんの大切さがわかるんじゃないでしょうか?
という希望的観測。というか、是非判って欲しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
諦めずに頑張ります。

お礼日時:2009/11/11 19:08

無理です。


お辞めなさい。

こう言う人は世間体がどうのこうの、家柄がどうのこうにと言う人ですから無駄です。
ご主人のご実家に近づかない方が良いですよ。

質問者様が嫌な思いをして気を使うだけです。

でも今のご時勢でまだこう言う人がいるのですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
近づかないと余計に離れてしまうように思えてなりません。

お礼日時:2009/11/11 19:07

皇后美智子様を思い浮かべてしまいました・・



赤の他人の私が見たら、やっぱり旦那様のご両親に?という感じがしますが、
それだけプライドを持って生きてきた方々なのでしょう。
お父様の心を溶くには時間をかけるしかないと思いますよ。
または、早くお孫さんの顔を見せてあげるのも良いかもしれませんね。

なにはともあれ、相談者様ご夫婦が仲良くこの先も幸せに歩んでいくことが大切ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
頑張ります。

お礼日時:2009/11/11 19:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!