dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不安神経症(パニック障害)もちです。
ソラナックスとセディールを毎日服用しています(セディールはここ1ヶ月半くらい)。最近1-2週間くらいでいろんな症状がでて困っています。
・頭が重く、ときどきめまいがする。
・体がむずむずしてじっとできない時がある。
・フラッシュバック、取り乱しそうになる。
・昼間の強い日差しが不快。(パソコンもずっとはしんどい)
などです。夜は比較的安定しています。ソラナックスは数ヶ月服用してますが、今でも不安や体調悪い時によく効いてくれて、副作用もときどき少しぼーっとするくらいです。セディールが合わないのでしょうか?お医者さんは比較的軽い薬だとおっしゃっていましたが、不安で仕方なく質問させていただきました。

A 回答 (3件)

>薬は一切止めた方がいいと思います。



この回答はいかがと思います。
パニック発作は鬱のように「死にたい」ではなく、「死ぬ」という苦しみです。
私も発作をおこして救急車で精神病院の緊急入院を経験しています。

さてお薬ですが医師と二人三脚で試行錯誤していくしかありません。

このお薬が強すぎた、よく効いた、今は安定してます、等々のやりとりです。

そうした会話が出来ない医師が沢山います。
私の処方は間違っていないと言われてさんざん副作用で苦しみました。
会話の出来ない医師はやめて誠意ある医師を見つけるのが大事です。

お薬の効果は個人差がありすぎて、私が服用している軽い精神安定剤で不調を訴える質問もありました。

最近その薬を20ミリから10ミリに変更しましたが、別段支障なくやっていますので、その質問者さんにコメントできませんでした。

ネットでの素人の経験談で薬の判断は危険です。
やはり専門家の医師と相談すること、医師がだめなら医師を変えることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
飲むか飲まないかというわけではないのですが、セディールは効きが薄いとよく聞くので、自分も効き目を感じないしその上最近は不調気味なので、使用した事のある方の意見も聞いてみたかったんです。
医師には次回相談してみますが、病院を変えてみる事も考えてみなければならないのかもしれません。

お礼日時:2009/11/13 19:12

下記を読んでからこの薬にはいいイメージがありません。



参考URL:http://ameblo.jp/kyupin/theme-10003011825.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

効きが薄い?ような事は耳にしますが、自分には合っていないような気がするので、服用した事のある方などの意見を聞いてみたいです。回答ありがとうございます

お礼日時:2009/11/13 18:35

全く同じことをもし身近な人に相談されたら…


という仮定で書きます。


人間の体は薬でできてる部分はありません。
全て食品や水から栄養分を摂取し、細胞などが形成されています。
ということで、薬は一切止めた方がいいと思います。
実際、医者も薬剤師も自分や家族には薬を使わない人が多いし。

で、じゃぁどうしたらいいか?
人の病気は精神と食べ物(栄養)と外的要因のどれかが原因になる。
精神はまぁ難しいのでここでは述べないとして、今回問題なのは食べ物です。

パニック障害は簡単に言うと…パニックになってしまう(いや、ふざけてはいません(笑))
要するに神経の伝達が上手くいかない。
それはなぜかというと、それに必要な栄養が足りない生活を長く続けてきたから。

ということで(簡潔にしすぎたかな?)
健康食品をおすすめします。
といっても、その辺の変なのではまず改善しません。

これ以上は、どこか特定企業の商品など具体的な話になってしまうから書けませんが、
もしこの回答を多少でも信頼してもらえるならこの回答をヒントにいろいろ探してみてください。
今はお医者に頼る時代でもありません。薬に頼るなんてもってのほかです。
副作用なんて無い、良い物がたくさんありますよ!

一日も早く、良くなることを願ってます^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ちなみに男で、食事は食べています。体力仕事をしていて、けっこう無理してたのと、職場の人間関係のストレスがずっと続いたあげく発症してしまいました。神経の伝達に必要な栄養素ですか。ビタミン系でしょうか?参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/11/12 19:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!