
実家に戻るのを機に新車の購入を考えています。
ハリアーハイブリットかレクサスRX450h(色は黒)の
どちらかにしようと考えているのですが、レクサスは値引きがない
からトヨタの方にした方がいいと聞きました。
しかし、友人は、レクサスの方がブランド力があるし、車の性能も
ハリアーハイブリットは街乗りするにはパワーが空回りするのに対して
レクサスの方は燃費も向上しているからいいと言います。
オプションはどちらでも
・純正ナビ(レクサスはパンフのオプションに純正ナビがないので標 準装備?!)
・本革シート(ハリアーならプレミアムSの予定)
・クリアランスソナー
・ルーフ
・サンドバイザー
を考えています。
予算としては頭金300万円で残りは3年ローンを考えているので
当然できるだけ金額が抑えられたらいいのですが、デザイン、性能、
値引きなどを含めてオススメがあったら教えてください。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
レクサスの方が100万円以上高くなりそうですね。
ハリアーはもう外観が古そうな感じがしますね。
レクサスの方はナビ標準装備ですね。
皮シートだと上位グレードのになりますね。
お金があるのなら、断然レクサスの方が良いですよ。
車が新しいので、細かいところ、燃費等、
レクサスの方が何枚も上手と思います。
RXを選べば頭金300万ローン400万になりそうですが。
回答ありがとうございます。
そうなんですよね。レクサスの方が100万円以上高くなりそうで。
トヨペットに知人がいて多少値引きはできるかもって
言われたのですが、レクサスの代理店をしてる知人はレクサスは
基本値引きはしないって。
実家に戻る分、現在払っている家賃・食費等だいぶ浮くので、
400万円のローンでも3年くらいで払えそうなのですが、
頭金よりローンが多いとどうもバランスが悪い気がして。
もうちょっと考えてみます。
No.7
- 回答日時:
値引き交渉の材料としてBMW X3やAudi Q5を持ってくるのです。
どれにするか迷ってるんですよね、価格帯は一緒だし、それぞれ個性があるし、あとは値引き・・・とか・・・ですかね・・・。
といった感じ。
しかし、ネット上では値引き0円が基本みたいですよ。目標ですら3万円・・・。レクサスは強気です。
回答ありがとうございます。
そうですよね。参考にしてみます。
レクサスの内装関係のデザイン会社(トヨタ関連企業)で働いている
友達に連絡してみたら、「俺を通じても1万円のバックがある程度だ」
と言ってました(汗)
自分の中ではレクサスに傾いているので、交渉を頑張ってみて、
ダメなら買う時期をずらすか考えます。
No.6
- 回答日時:
回答に対するお礼を拝見するに、あなたの中では既にレクサスに決まっているようですね。
あなたが満足し、他人に迷惑をかけることはない。
だったらレクサスに搾って値引き交渉をすればいいのでは?
対抗馬は当然ハリアーハイブリッド。
2列シートのSUVで同価格帯だと、次にBMW X3、Audi Q5といった輸入車。
日産のスカイラインクロスオーバー、ムラーノはやや価格が下がってしまいますね。
USインフィニティのFXシリーズも候補にならなくもないですが、並行輸入車になります。廻りに乗っている人がいないので、自己満足度は高いですけどね。
しかし燃費などの面を考えると、レクサスが圧倒的に有利。
450hを買う人のほとんどがハイブリッドのSUVであることに価値を持っているでしょうし、ディーラサイドもそれは百も承知している。欲しいと思ってくれる人に買ってもらえばいい、という姿勢ですから、値下げ交渉は難しいでしょう。
そこでどう勝負するかを考える必要がありますね。
回答ありがとうございます。
そうですね。今はだいぶレクサスに傾いてる気がします。
質問をしたときには、トヨタハリアーハイブリッドにしようと
考えていたんですが、その後にいろいろ考えていたらいつの間にか
レクサス寄りになってました。
AudiのQ5は自分もかっこいいと思っていたんですが、
修理・燃費等を考えると国産車の方がいいかなぁっと思うところも
ありまして。
スカイラインクロスオーバーやムラーノも見てみたんですが、
なんとなくハリアーの型に愛着が出てきているみたいで。
いろいろ挙げていただきありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
ハリアーのパワーが空回りと仰っていますが、
街乗りであんな大排気量の車にのっても
アクセルを踏み込む機会が無いので、
どっちも空回りとしか思えません。
全ては、あの「Lマーク」に100万が積めるかどうかです。
Lマークが自慢したい人はレクサスを買うべきです。
性能を考えるんだったらレクサスなんてただの無駄です。
ってか、高級車の値段を気にするんだったら
高級車なんて乗るべきじゃないと思いますけど。
身分不相応ってことです。
回答ありがとうございます。
確かにおっしゃるとおりですが、欲しいもののために
頑張ることは批判されるべきことなんですか?
身分不相応といわれればそうですが、いいと思ったものが
高かった。値段を気にしてダメですか?
No.4
- 回答日時:
ブランド指向のない私なら、両車間で気にするのは室内装飾に使われている木目調パネルの違いくらいです。
レクサス:本木目
トヨペット:木目調
レクサスは薄くスライスした木をプラスチックの板に貼り付けて、それらしく作ってあるのに対し、トヨペットはプラスチックの上にフィルム転写した木目調です。
失礼ながら両者の違いが見てわかるようでしたら、レクサスの方が後々質感に不満がでる可能性が低く、好ましいかと思います。木目を貼り付ける方がずっとコストはかかります。
かなり昔からトヨタ、輸出仕様は木目、国内仕様は木目調と区別していた例もあり、そのあたりはうまいと思います。
回答ありがとうございます。
そういう観点から見たことはありませんでした。
全体的にレクサスの方がデザインがシャープな印象があって、
いいなぁと思ってましたが、木目のところまで気にしてませんでした。
No.1
- 回答日時:
ハリアーハイブリッドの、重さもパワーも支えきれずに、ハンドリングも乗り心地もお粗末だったのが、レクサスブランドになって改善されたのかと思いましたが、変わったのは、見た目と価格のみでした。
SUVに重りを乗せて走っているだけのハイブリッドですから、車の性能としては、どちらもローンを組んで購入するほどの値打ちは有りません。
走行性能は二の次で、図体のでかさによる押し出しの強さと、ハイブリッドのエンブレムがどうしても欲しいという方にのみお勧めです。
私には、パチ物エンブレムのハリアーと、RXの区別が付きません。(と言うより、区別する気も有りません。)
回答ありがとうございます。
ネットでいろいろ調べていて、回答者さんと同じような意見も
目にしましたので、参考にさせていただきます。
SUVが好きなのですが、ディーゼルはちょっと…と思っていて
いいなぁと思ったのがこの2車種だったので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新型40系アルファードやヴェル...
-
Wordのグループ化したオブジェ...
-
描画キャンパスへの貼り付け
-
ボンネットの横方向チリ(隙間...
-
土屋圭市のスイフトスポーツで...
-
自分の描いた絵をシールにした...
-
セルシオ オーディオ 故障
-
C25セレナ前期ですが、フロント...
-
ドラッグスターは復活しません...
-
プリウス乗りって貧乏性でケチ...
-
アルトリコーダーの運指
-
プリウスのトランクスペースに...
-
新型クラウン
-
OFFICE2007のスマートアートで...
-
Gibson J45 スタンダード現行モ...
-
SAIで絵を描いていたらフリーズ...
-
ラパンてダサいですか? 私は女...
-
「セルシオ」に対するイメージは?
-
ワードで描画キャンパスの下線...
-
シャーロック・ホームズ時代の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
可愛い、女子向けの車って何が...
-
車の買い換え
-
ディーラーがしれっと現バージ...
-
新型40系アルファードやヴェル...
-
Wordのグループ化したオブジェ...
-
自分の描いた絵をシールにした...
-
Gibson J45 スタンダード現行モ...
-
描画キャンパスへの貼り付け
-
jpgファイルを3枚つなげる
-
トヨタ スマートキーの解錠時の...
-
糊のない接着芯
-
レンタカーのコンパクトサイズ...
-
Ibis paintというお絵描きアプ...
-
土屋圭市のスイフトスポーツで...
-
デスクトップに画像を置く方法
-
クラウンアスリートARS210 メー...
-
ラパンの歴代の色を知りたいです!
-
6人でゴルフに行ける車はどのよ...
-
この車はランドクルーザーでは...
-
例えばですけど、車で『消音器...
おすすめ情報