プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

小1女児の母です 悩んでいます

ある日のこと 隣のクラスのA子ちゃんが 娘をトイレに呼び出して 以下のようなやりとりがあった ということです

A子ちゃん「飴持ってる?」
娘「もってないよ」
A子ちゃん「じゃあ、明日持ってきてよ」
娘「もってこれないよ、飴ならスーパーで売ってるよ」
A子ちゃん「じゃあ、○ちゃん(娘)が買ってきて、明日持ってきてよ」
娘「そんなことできないよ」
A子ちゃん「持ってこないとぶっ殺すよ、もう約束したからね」

そして 次の日から 朝の時間(登校から朝の会がはじまるまでの時間)に 娘のクラスまでやってきて 「ちょっと話したいことがある」といって 娘を呼び出しては、「今日飴持ってきた?」と、毎朝聞きにくるということで、先週の金曜日に朝には「ふーん、持ってこないんだ、持ってこないなら、わたしナイフ持ってくるよ、ぶっ殺すよ、じゃあ日曜日に××公園に行くから、必ず飴持ってきてね」と念押されたそうです

娘は「日曜日中に飴を渡さないとナイフで殺されちゃう、もう時間がない、怖い、学校へ行けない」といって泣いています
(娘は、早生まれで、かなり幼いです)
 
最初、冒頭に記述した出来事を聞いた時、ずいぶんと物騒な話し方をする子もいるもんだなぁ、などと、軽んじていましたが、
本人がものすごく怖がっている状況や、これだけ続くとなると、ひょっとすると傍観していられる状況ではないのかな?と思い始めました

「ナイフ」などの単語を用いて金品を脅し取ろうとする行為は、恐喝ですよね・・・・

小1だから飴などと言っていますが、
そのうち、飴が、お金になり、持ってこいが、盗ってこいになりそうで、非行や犯罪のニオイがしてこなくもないです

皆さん、どう思われますか?

その女の子も小1女児で、
私自身は、その子がどのような子なのか、全く知りませんが、
さしたる印象もないですし普通の子のように思います
それなのに、そんな言葉を使うのかとか、
どういう発想で、そんなこと思いつくのかとか、TV?の影響?なのか?
甚だ疑問ですが。。。。
 
今後、どうしたらよいか、とても悩んでいます

子供を守りたいです

学校には、知らせるべきですよね
隣のクラスの子のことですが、まずは担任に話すべきですよね
どのようにお話したらよいでしょうか?相手のお子様の名前も出すべきでしょうか?

子供には どのようにアドバイスしてあげたらよいでしょう

既に「呼び出し」などの行為で 一対一の構図 あるいは クローズスペースでのやりとりになっているようなところに 
緊張感や危機感を抱いているのですが、そうした状況を回避するために、どのようなアドバイスをしたらよいでしょう?

このことは 同じクラスのママさんなどにも話して 
娘がA子ちゃんに呼び出されないように あるいは一人にならないように 協力して頂くなど したほうがよいと思いますか?

非行を含め 何か危害が加えられるのではないかと とても心配です

アドバイスお願いします

A 回答 (11件中11~11件)

 私が親なら


「目には、目を!歯には、歯を!」で
その子を下校時に待ち伏せし
人気の無い場所に連れて行き
同様の脅しをかけます!

 もちろん犯罪行為なのは、分かっていますが
子供の恐怖を考えると犯罪者になっても
仕返しをしたいと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

爆!! ツッコミありがとうございます
緊張感がほぐれました 

本当ですよね 
私も 似たようなことイメージしましたよ

きっと 担任に話したら "お互いの話を聞かないと・・"などと言い出すに違いなく 
お相手の親御様とその子と 双方の担任と。。6者面談になるのかなぁ~ なんて 想像しながら 
でも そんなことしたら 最初は静かに詰問したとしても 結局は かなり威圧的な口調で叱責してしまいそうだなぁ。。。自分ならやりかねないなぁ。。などと。。 苦笑
 

お礼日時:2009/11/14 23:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!